パスタ スパゲティの違い



スパゲティー、スパゲッティー、スパゲティ、スパゲッティ、などちょっとした言葉の違いですが、

どの言い方してますか? 





正解は・・・・・・・・・・・・・・・ないです。 方言みたいなモノですね。正解では、ないですが、





使われるランキング発表します!(グーグル検索より)

1位 スパゲティ   74,000
2位 スパゲッティ  60,500

3位 スパゲティー  14,800

4位 スパゲッティー  9,900





では、本題に移ります。





イタリアでは、


パス 」とは、「生地、練り物一般」を言い、小麦粉を練ったものに限らず「パスタ」といいます。
なので、厳密に言えば、蕎麦も「パスタ」の一種です。ちなみに、ピザの生地だって「パスタ」です。

「スパゲティ」とは、小麦粉を練った「パスタ」の一種で、1.8mm以上の太さの麺の「パスタ」の事を言います。

1.61.7mm程の太さの麺は、「スパゲティーニ」と言います。そのほか、たくさん名前があります。

となりますが、見た目でも、良くわかりません。麺状のものをパスタと言うか、スパゲティ、リングイネ(楕円形のモノ)、カッペリーニ(そうめんのような細さ)、タリアテーレ(平たな麺)等、麺の太さによって呼び分けるかは、あなた次第ですね。

(マカロニのようなモノは、ショートパスタ と言って、これも形によって名前がたくさんあります)



まとめ、「スパゲティ」のことも「パスタ」と呼んだりするわけです。

呼び名は、どうあれ、おいしく食べれたらいいですね。




パスフェ生パスタばか 」のちょっとしたお勉強会リスト


①「生パスタ」と「乾麺」の違い

②「生パスタ・ダイエット」、「生パスタ」は、体に良いのか?



も~ちもち食感を約束するお店
生パスタ専門店「銀座パスフェ」でした。
〒104-0061 中央区銀座8-2-14
03-3573-5030
http://www.pastodio.co.jp/