ドイツ・ベルリンで起きた事件に関し

亡くなられた方のご家族、関係者の皆さまに、

心からお悔やみを申し上げます。

また被害に遭われた皆さまの

身体の回復と心の平安をお祈りいたします。

 

7月の革命記念日に、南仏ニースで起きた事件後

別の場所でも、同様の事件が起きるだろうと言われていましたが

やはり狙われたのは、人が多く集まる

都市中心部のクリスマスマーケット。

クリスマスを楽しみに待つ、世界中の人たちに

大きなショックを与える結果となりました。

 

パリの中心部や繁華街には、常時

たくさんの、武装した軍隊や警察が歩いています。

一般市民の生活と安全を守るため

寒い中、重たい装備を手にパトロールが続いていますが…

重車両が猛スピードで突入してきたら、

きっとひとたまりもないでしょう。

 

パリ市内の道路は、重車両の立ち入りに制限がありますが

それでも、例えばバスや特別車両など

パリを走っている車がジャックされたら…などと

考えればきりがありません。

 

昨年11月のテロ直後でさえ

『Même pas Peur!』(恐くなんてない!)と

反骨精神で立ち上がったパリ市民ですが

観光客の減少は、一目でわかるほど。

今年のクリスマス関連イベントは、一昨年と比べ

人出が少なめです。

 

繰り返し延長がなされる非常事態宣言も

いつまで続くのかと、疲弊気味で

何だか気持ちが緩みがちになりますが

気持ちを引き締めて、気をつけながら過ごしたいと思います。

 

今後、海外旅行される方がいらしたら

外務省が、旅行者を含む在海外の日本人に日本語で情報発信する

たびレジ』という登録制度があります。

 

私は在留届を提出しているので

このネットワークの連絡網に登録されていますが

フランス版では、在仏日本大使館が

緊急時の速報や、注意喚起のための連絡に利用しています。

フランス語がわからなくても、

日本語でニュース速報を受け取ることができるので

在海外時の心強い味方です。ぜひお役立てください。

 

 

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

 

 

毎年、クラシカルなデコレーションが美しい

パリの老舗デパート『Le Bon Marché』

 

 

今年のデコレーションもやっぱり

クラシカルでした。

 

今年のテーマは『Il Neige Rive Gauche』(左岸に降る雪)

 

 

 

屋外のライティングは、例年と同じものですが…

 

 

 

ウィンドウディスプレイは、毎年変わります。

今年は、いたずらっ子の雪玉たちが繰り広げるストーリー。

 

 

おばあちゃまとお孫さんでしょうか。

とても素敵な雰囲気の2人でした。

 

 

 

内部のデコレーションは…

 

雪!!!

 

 

 

 

天井部分から、無数のライトと一緒に

ヒラヒラとした、白いペタルが吊るされています。

 

 

重みがあるせいか、距離があるせいか

風で揺れたりはしないのですが

 

歩きながら見ていると、キラキラとしたライトに反射するペタルが

雪がちらついているように見えるのです。

 

 

 

毎年、クラシックで素敵な

ツリーとオーナメントコーナー。

 

奇をてらわず、デパートとしてのイメージを崩さず

いつも美しいデコレーションのボンマルシェ。

 

毎年訪れていますが

クリスマスデコは、クラシック派!の私の

一番のお気に入りです。

 

 

 

トナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイ

 

これまでにご紹介したクリスマスデコレーション

記事はこちら↓↓↓

 

2016年

サンジェルマンエリア

LE BHV MARAIS

Galerie Vivienne

THE CONRAN SHOP

 

2015年

プランタン

ギャラリーラファイエット

ボンマルシェ

 

2014年

ギャラリーラファイエット
ボンマルシェ
シャンゼリゼのイルミネーション
街中で見かけたウィンドウディスプレイ
クリスマスツリー(ブリストルパリ)
アルザス・ストラスブールのクリスマスデコレーション
ノートルダム寺院のクリスマスツリー

 

トナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイトナカイ