月末のその他モロモロの忙しさで、またもやっ更新がおろそかになっておりましたきなこもちです( ̄▽+ ̄*)(皆さま、お元気でお過ごしでしたでしょうか


オカメ・セキセイ・ジャンボセキセイ、コザクラ・・と総勢9羽飼いの私ですが、日々、



同じ種類のインコ(オカメは1羽飼いなので分からんけど)でもこうも性格が違うものかっっ



と、感じいっております。



なので^m^今回は改めて我が家のコザクラインコ2羽の性格の違いにスポットを当ててみよっと




我が家にはノーマルコザクラと、アメリカンシナモンなんじゃら(正式名は定かでないので忘れた)が居ます。

2羽とも♂と思ってますが、性別を見極めるのは非常に難しく・・正直!インコは卵を産むまでは分からんケラケラっちゅーのがイロイロ進んだこのご時世なのに、意外な落とし穴的事実で困ったトコロです。。(鳥類研究の発展を切に望む!!)

♂は大人しく甘えん坊で、♀は気が荒いが面白いっと言われてるようですけど、あくまで一般論で絶対ではないらしい。

やっぱり個性ですかね~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





以下の画像をご覧くださいませ


掃除したてののまるケージです。




翌日はこーなっていました。




ちなみに・・



のまるは隅でお玉さん相手に固まっていました。









掃除したてのくりむケージです。







翌日にはこーなっていました。(お目汚しを失礼いたします)



ズーーーム!(更なるお目汚しを失礼いたします)



明らかにのまるの方がキレイに住んでおり、くりむはなぜかっ糞切り網の間からひいてるキッチンペーパーを引っ張り出し、クチバシでよったりして・・あっという間に汚すんですよ~~~ヽ(;´ω`)ノ

三日も放置すれば・・まさに人で言うゴミ屋敷!!ヽ(゜▽、゜)ノ(ベットだけは綺麗に使ってます)


オモチャとかには殆ど興味ないくせに(しつっこく入れたままにしておくと、上記画像のように首だけ落としたりする)、ペーパーヨリヨリ行為は毎回欠かさない燃える



♀なんじゃないの?



と思う方も居ると思うんですが、確かに確かにっ身体は大きいし(大きいのが♀と言われる)、カラーからして私も最初は間違いなく♀と思ってお迎えしたんですけどね~~~求愛


・紙切りはしない
・オモチャには興味ない
・たまにスリスリする
・人は噛まないし穏やか


なので、、良く鳴いてうるさいけど♀って感じもしないんだよねぇうーん


先住鳥さんの性格に、新しい子は影響されやすいとも言うので、単にのまるのまるちゃまの真似をしてるだけなのかも知れないんですが・・・


でもね、、くりむにはのまるには無い、実に困った癖がありましてな。。








そう、ジャンボセキセイのジミーは3回もくりむに噛まれて、、最初はビビるくらいの大出血をし、この私がっっ焦って病院で看てもらったほど!!

結果、骨には異常なく、



山口先生(獣医さん) コザクラインコに噛まれたにしては軽傷で良かったですね。本気噛みされたら喰いちぎられちゃいますから!



と言われ、、



マジでくりむヤバイ・・(((( ;°Д°))))(((( ;°Д°))))(((( ;°Д°))))



とばかり、その後かなり気を付けて放鳥してたんですけどね・・






止まり木汚いです。掃除し忘れました。






とか・・






そう、パパりんがちょーエキサイトしちゃって



お爺さん あのバカインコ(くりむのこと)今すぐ捨ててこい!!!



だもんね~~まいどー!!

ジミーの時は3回も噛まれてるのに(しかも大出血)、



お爺さん なに!?コブタ(ジミーのこと)も噛まれてたのか??3回も鈍くさいな( ̄_ ̄ i)



だけだからね。。どんだけぷぷちゃんLOVEなんだよ・・




そして・・




最近噛み癖が出てきたチルチルに思いっきり噛まれたらしいパパりん。

くりむに噛まれたと教えても



お爺さん 自業自得だ!アイツは噛まれても仕方ない。



だそうです。





ただ今チルチル、第一次反抗期に突入ダッシュ

目下、厳しい躾けの最中ですが、中々手強い・・(今までにないタイプなので。でも、、たとえ手が血だらけになろうとも絶対に負ける訳にはいかないし、負ける気がしない燃える燃える燃える





・・とまぁー犠牲鳥が次々に

しかも全てケージ越しでヤラレております・・気を付けていたのに(ノ_-。)

同じコザック同士だと上手くかわすんですけどねぇ。。

のまるは1回ヤラレそうになって自爆しましたけど ※詳しくはコチラをどうぞ→くりむごめんね



もー怖くって目が離せないよ~~ってかっセキセイ・オカメケージのあるところで放鳥すらできん・・そんな~~~~!!

しかしっ最近気づいたことがある。

どこぞの記事で



ラブバードがあんよを噛むというのは愛情表現の1つである



と書かれておったのだ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

考えてみれば、ジミーが3回も噛まれているのにくりむを怖がらずに近づいて行くのも、最初こそ



ジミー、、足りないインコなんじゃないだろうか・・( ̄ー ̄;



と半場本気で考えてましたけど、くりむに敵意が無く、遊んでほしい~♪ってフレンドリーに近づいて行くから怖がらないんじゃないのかと!?!?

だって3回とも出血はしてるけど、コザックにしては甘噛み。

他の犠牲鳥も全て甘噛み。傷も2~3日で完治するくらいの(ジミーの初回は一週間以上かかったけど、加減が分からなかっただけという見方も出来る)

本気噛みだったらとっくにあんよ食いちぎられてるもんねぇ・・







こういうシチュエーション良く見る。くりむがのまるを見て、のまるが私を見るっていうの!

のまるはオフ会でも人の姿を目で追うけど、くりむは鳥さんを追う。


そっかぁ~仲良くなりたいんだねぇーくりむはほろり(今頃気づくのもなんなんだけど)







でも、あんたの愛情表現は難解な上に痛いです。早期学習による早期改善を求む。









~本日のお・ま・け劇場~






ASTRO様お手製のアスレチックがお気に入りの今日この頃ののまる

特にこのデッパリで股間を隠すのがマイブームらしいです。






今回も読んで下さり感謝

にほんブログ村