東京都多摩島×info 観光レポーターとして活動をさせて頂いております。
私が担当するのは「あきる野市」!!多摩×島infoのレポーターに参加しています。
西多摩や東京の島の旅行体験を発信しよう!https://tama-shima.tokyo/
この度、あきる野市の老舗旅館にご招待いただき、秋川渓谷の紅葉等、
レポさせて頂いております。今回はちょっとした番外編にて、
私が迷ってしまった場所について書かせて頂きます(笑)

歩道が1ミリもなく、車の通りが多い車道を歩いた先にある、名所、石舟橋。

速度の早いトラックがすぐ横を走り抜けるのが怖くて、避けようと道の端に寄ると、

断崖絶壁に面していて、クラクラ足がすくむ(高所恐怖症)。

見える景色はホント絶景ではあったのですが、細い道はホント怖かったです。

ダムと紅葉が見える道を知り合った方とてくてく。。。

観光客同志、怖い‼︎泣きそう‼︎この道は無理すぎる‼︎と断念した道。

その後、知ったのですが…。
別のルートは安全な上に足湯つきだった(笑)ちょっとちょっと‼︎
先に言ってよ~ん‼︎ちなみに現地の方は普通に歩くよ?との事。たくましいわ。


という訳で、今後もしも石舟橋に行く折、車道ルートを勧められたとしても、
とりあえずは瀬音の湯を目指す事をおススメしたい!!
瀬音の湯ルートは安全な上、いろいろ楽しい場所です。
※こちらは現地で書いた記事を一部、再編集おります※


★関連記事★

秋川渓谷の自然に抱かれて眠る★光明山荘★多摩×島infoレポーター①  

秋川渓谷おススメの場所★茶房むべ★多摩×島infoレポーター②  

東京都無形文化財★軍道紙を訪ねて★多摩×島infoレポーター③  

念願の石舟橋★秋川渓谷の紅葉美★多摩×島infoレポーター④  

石舟橋への厳しき道のり❤️多摩×島infoレポーター⑤番外編!!  

「朝採り野菜とおやき」のお土産★多摩×島infoレポーター⑥番外編!!


Thank you for everythingぐぅ~LOVE

読者登録してね

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ