名城公園にて | さんぽにっき

さんぽにっき

見ることの出来た野鳥の記録(愛知県 名古屋市 と その近郊)、
ひと月遅れでアップしてます。

最近 新たにコースとなりつつある道順で歩いていると、とある石の上にシジュウカラ。
さんぽにっき-シジュウカラ1119

石の上に窪みがあり、そこに水が溜まっているようで水浴びに来た様子。

すると、あとからエナガもやって来て混浴シーンとなりました!
さんぽにっき-四十雀とエナガ1119

意外な名場面を見ることが出来て気分も上々。 実は この日、庄内緑地に行こうと

思っていたのだけれど、目の前でバスを乗り過ごす。ということがあり、出だしで

つまづいた感があったけれど それを取り返した感じ。 で、 更に城内への門の前を通り

かかると そこに「本日無料開放」とあり これはラッキーと、知ってましたよ的なすまし顔で

しれーっと、城内に入るのでした。  

そして、二の丸庭園のほうへ向かうところでジョウビタキ♀。
さんぽにっき-ジョウビタキ1119a

尾羽を高速フリフリしていたのか? ブレちゃってます^^。

エナガもいて撮影しようと試みるのですが、すばしっこくて捉えきれず移動していく後を

ついていくと、とある木に行き着き しばらく見ていると初見のヒガラを発見!
さんぽにっき-ヒガラ1119a

パッと見、シジュウカラにそっくりですが胸からお腹にある黒い縦線がなく、かなり小柄。

コガラという鳥もいるので ややこしいですが、↑これはヒガラです^^ なんつって。

(以上、11月19日前半のことでした。)