「ないない病」再発。そしてすぐ完治。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

ロジカルメソッドで本気の人生を♡

ぱちですとびだすピスケ2

(初めましての方は⇒こちら

 

<ご提供中のメニューヒヨコ>    
ひよこロジカルに自分をデザインピンクハート自分を愛でるぱちぴよひな祭りコーヒー 【満員御礼】
ひよこYOUKYOUカフェコーヒー

※ 東京での開催は2/11(土)です。満員御礼】

※ 兵庫での開催は2/25(土)です。【満員御礼】
ひよこぱちこの保健室~「決断力」×「行動力」=「実現力」のロジカルメソッドをあなたに~コーヒー

➡2月分は満員御礼ですハート3月枠は近日中にお知らせします。
タイトルクリックで詳細ページにとびますさくらんぼ  
お申込み・お問合せ・ご不明な点等は、お気軽に(優先案内ご希望の方も)

お申し込みフォームからどうぞヒヨコ
 
 
今日のぱちこは、
様々な感情が入り混じって、ドキドキしております。
そんな今日のぱちぴよヒヨコ
正直に書きます。
 
 
実は最近、
「ないない病」にかかっていました。
今まで、何ともなかったのに、
他の人のブログを見て、
胸がザワザワするんです。
「すごいなー」って素直に応援できない。
「素敵だなー」って素直に受け止められない。
 
昔の私みたいに、
人と比べて「ないとこ探し」を始めてしまっていて。
 
「何で私はこんな風なブログが書けないのかな…」
「私には何が足りないのかな…」
そればっかり考えてた。
今まで大好きだったブログを見ることが、
しんどくなってきてしまった…大好きな人たちに変わりはないのに。
 
そんな自分のことを嫌いになりそうでした。
 
 
 
そんな中。
以前のブログでも紹介させていただいた、
エリー谷口さんと今日は運命の再会をしました。
 
ところで皆さんは、
「TED(Technology, Entertainment, Design)Conference」ってご存知でしょうか?
(詳しくはこちら
 
{3A4AFB5E-00D7-4732-9A3C-05F860402633}
(アメリカで毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体です。
YouTubeで無料視聴できます。)
 
TEDの講演は、世界の叡智による極上のカンファレンスとも呼ばれ、
YouTubeを観た方は分かると思いますが、
短くて5分、長くても20分ほどのプレゼンテーションに、
講演者の「生き様」がありありと映し出され、
その講演に涙する人も数多くいます。
 
そんな「TED」の精神を受け継ぐ日本の団体の一つに、
「TEDxHimi(テデックスヒミ)」があり、
富山県の氷見市で毎年、講演会を行っています。
(他にも日本では、TEDxTokyoやTEDxSeeds、TEDxSapporo、TEDxKyoto、TEDxTohokuといった地方で開催されるもの、TEDxTodai、TEDxKeioSFC、TEDxWasedaなど、大学を中心に開催されるものもあります。)
 
エリー谷口さんは、
「TEDxHimi」の運営者。
そして、今日お会いしたのは、去る1月29日に登壇した、
 
そんなお二人と半日にわたって、
お話することができました。
 
今日このことを書いたのは。
お二人と話していて気づいたんです。
 
私、まだ他の人のこと羨ましがっていた。
私、まだ他の人と比べてしまっていた。
私は答えを自分の中に持っていたのに。
私のやりたいことは決まっていたのに。
 
今日、お二人に会えたのは
まさに「引き寄せ」。
私に「気づかせてくれるため」だったんだと思う。
 
他の人の活躍を見てモヤモヤして、
自分が目指す方向を見誤るところだった。
私はそっちに行きたいんじゃない。
 
今日お二人に言われたこと。
「睦月さん(あ、さらりと本名ですー)は、
ご自身が発光して、周りの生命を灯す役割を“言葉”を通して、
“ご自身の生き様”を通して伝える役割なんですね」
 
昔の私なら、
「そんな大それたこと…」と答えていただろう。
「他の人の方がすごいですし…」と答えていただろう。
 
今日もそう答えそうだった。
でも。
「TEDx」の運営者と登壇者に言われたんですよ!?
「私やるやん、てへっ!!」って思って良いやん、って
思える自分もいた。
 
 
そう思えるってことは。
私、そうなるんだろうなキラキラキラキラ
 
 
さぁ、明日(今日ですね)は
「YOUKYOUカフェ@東京」ですハート
楽しみだな爆  笑
 
 
 
 
 

文章に愛を込めたインスタグラムを始めましたルンルンこちらをクリック