GW突入 | 【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

【鍼使用本数日本一の治療院】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業17周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉
東京都中央区銀座2丁目4-19 GINZA SENRIKEN 5F

診療終了後、当院の勉強会が終わり、それぞれの休みへ突入したようです。



副院長は猿島という所で毎年恒例のバーベキュー大会があるようです。(友達と2人で120人の幹事をやるそうです。)



肥沼先生は往診をするようです。




別所先生はファミリーで釣りに行くようです。





そして、僕はといいますと。。。。




今日は子供と3時間の2人きり生活が始まりました。




始まりは16:00、、、石川遼選手のバーディーラッシュを見て感動。優勝を確認し、子供の元へ。。




【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院-sa



【16:20】


子供と二人きり。。。



まずは手始めにコミュニケーションとして、この半年で5回程しか変えていないオシメ換えにチャレンジ。



無事にコミュニケーション終了。



ところが・・・



【16:30】



子供大泣き汗



【17:00】



更に大泣き



【17:30】



ずっと大泣き



【18:30】



まだ泣いている…




結局2時間泣きっぱなしでした。。。子供は凄いですね(脱力)




そして嫁さんが帰宅すると、ピタッと泣きやみました。




・・・『男は仕事が中心だ、気にするな』と思う自分がそこにはいました(笑)




たまには子育てもいいものです(笑)




明日は接骨仲間の友人と打ちっぱなしへ行ってきます。




患者様のお話によると、ゴルフの練習場も皆どこかへ出かけているらしく、空いているそうです。




ちょっと久しぶりに太陽に当たってこようかと思います。




ビタミンDは骨の成長に不可欠なビタミンで、ただ、ビタミンDだけ摂取しても意味がありません。




ビタミンDをとって、太陽光に当たり、ビタミンDが活性型ビタミンD3になって初めて骨の成長に役立ちます。




長い休みの時は患者様のお体が心配になります。




おざわ荘時代は祝日も診療していたのでどうも慣れません。




実は当院、副院長は『モグケン往診鍼灸院』というのを独自で営業しており、肥沼先生は『東村山往診鍼灸院』というのを独自で営業しております。



もしこのゴールデンウィーク中に腰を痛めた、とか首を痛めた、などありましたら、僕の右腕がそちらに向かいますので、ご連絡下さい。



http://www.tp-hirozo.biz/article/13601445.html




よろしくお願い致します




国立おざわ鍼灸・整骨院

㈱one page