携帯「お~い、仕事終わったよ~、これから帰る~

        晩ごはんは何やぁ~?♪」byダーリン

(タマネギのマリネ~♪)


  「・・・・・たまねぎ? 

 なんだかそそるインパクトに欠けるなぁ・・」byダーリン

(食べたら分かるって!、気ィ付けて早く帰っておいでぇ~♪)


ってな事で

うまねぎ馬マリネ~合格クラッカー
1マリネ
今回は、たまたま有った馬刺しを使って

タタキで和えましたけど

これが、

パストラミでも、牛たたきでも、生ハムでも!

とにかく!このタマネギが美味しい!ヽ(*'0'*)ツ♪


これが、

食宣伝.comさんから届いた、玉ねぎ!2玉ねぎ

氷感

『うまねぎ』、

2個






1個ずつネットに入った、

たいそうな玉ねぎだことって思ったでしょう~?

それが! 本当にたいそうな玉ねぎなのよ!
3大きい
見てコレ!

この大きさ!

グレープフルーツぐらいの

大きさがあるの!




そして、ずっしりと重い~ (氷感うまねぎ 情報ここ

良い物選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト

食宣伝.com


では!では! 

さっそく切ってみてから!

それから何を作るか考えましょう~♪
4肉厚 チューリップ黄氷感うまねぎ、1個

  半分に切って

うわぁ~肉厚

包丁アタリが

とっても柔らかい

みずみずしい証拠!


生で食べたいところだけれど!

私の大好物! (o^-')b 『マリネ』にすることに~!
5スライス

しっかり歯応えが

欲しいので

繊維にそってスライス!





1スライス! かじってみましょうか♪ 

「ヽ(*'0'*)ツ 甘~イ!!」

そして、辛くもなくって、すごくジューシー! 


こ~れは!、

塩でグリグリ揉んでシンナリさせちゃったら! 

勿体ない!
6揉んで
繊維を壊さないように

シンナリさせる為には!

・スライス氷感うまねぎ

 1個分

チューリップ赤、小さじ2強

チューリップ紫、カップ半分!


(o^-')b そうなの!

お水を一緒に入れる事で、

塩の浸透性が緩やかになって

玉ねぎの、旨みの入っている水分が

抜け過ぎないので

みずみずしいままで、しんなり♪ 
7五分
力を入れないで

上下ひっくり返しながら

揉む様にすると

5分程でこんな感じ




普通は、ここで水にさらしたりして搾りますが

ここでは、水にさらさずに、そのまま搾って

お皿によせて
8絞って マリネの漬け液に

使いたい

チューリップ黄パプリカピクルス、

  ほぼ半個分

チューリップ赤乾燥赤唐辛子、

  ほぼ1本分

も、一緒に用意!


では! マリネ液! 作ります!
9液 ・パプリカピクルス

・赤唐辛子

適当に刻んで

チューリップ黄レモン汁、半個分

チューリップ赤ピクルスの漬け汁、

  大さじ2

チューリップ紫、大さじ1

チューリップピンク、小さじ1.5

チューリップオレンジ三温糖、小さじ半分強

チューリップ黄黒コショウ、15ガリガリ

チューリップ赤ハチミツ、小さじ1

チューリップ紫マヨネーズ、小さじ1

チューリップピンク昆布出汁顆粒、小さじ半分

チューリップオレンジオリーブオイル、大さじ1
10混ぜて
しっかり混ぜたところに

・絞っておいた

 氷感うまねぎ

を入れて

シッカリと和えます


あとは、混ぜる物を、

生ハムのしようか、スモークサーモンにしようか

・・・・って、о(ж>▽<)y ☆ スモークサーモン無いやん!

ぉ! 

馬刺し用の冷凍パックで届いた馬肉があったわ!
11冷凍馬

チューリップ赤馬刺し用馬肉、

  50g×2個

半解凍の状態で






12焼いて

薄く油を敷いた

フライパンで

鏡面だけ焦げ目が

つく様に

強火で焼いて

スライス!


生で食べれるものなので、さっと焼きました!
13切って

・スライスした馬たたき

混ぜて

冷蔵庫で30分以上

馴染ませます





絶対に赤が呑みたかったので
14ワイン

マルケス・

 デル・バジェ

カベルネ・マルベック

2013

メキシコワインです









デイリーな価格で、まだ若いワインながら!

絶妙の赤い果実の芳香と、フルーティさ!

適度な深み!

まぁ、このお値段からは想像がつかない程の

良いバランス!

(メキシコは、関税がかからない分、良いワインがお安く手に入る

                       今は穴場の原産国!)

(このワインは箱買いもしたいくらい!)


15献立

でもって、

こんな献立~♪






左手にあるのは、カツオのタタキを漬けたもの!


その元になったの!
16ジュレ

このジュレ!

なんだか分かる?






(^艸^) これはね、

この間作った自家製冷やし中華のタレの残り!

(冷やし中華のタレの作り方ここ

主原料が、手羽先の先っちょを煮出したスープなので

冷倉庫でしまっておくと、ゼリー状に~♪


17湯煎
これを、湯煎にかけると

すぐに溶けるので

チューリップ黄ニンニクすりおろし

  小さじ1弱

(芽は取ってね~)

を混ぜて



18カツオ チューリップ赤真空冷凍パックの

  カツオのたたき

 (303円)

血合いの部分を取り除いて

厚めに切って

チューリップ紫刻んだねぎ、大さじ3

を、混ぜて


冷蔵庫で30分以上休ませて
19盛って 食べる直前に

チューリップ黄固めに絞った

  大根おろし、13㎝分

を真ん中に山高にして

・ジュレ漬けになった

 カツオたたき

を回りに盛って

チューリップ赤座薬トマト、4個盛って

チューリップ紫柚子七味、振り掛けて

チューリップピンク青のり、振り掛けて

カツオたたきのジュレ漬け~クラッカー


これがまた、和風材料なんですけど

赤ワインに最高に合うのよ~♪

о(ж>▽<)y ☆♪
20最高
「カツオやから、赤ワインとやったら、

 生臭いんやないかと思ったけど、

  全然そんな事ないなぁ!

 中まで旨い味が入って、

  タレと絡んだ大根おろしとよく合う!

   むしろ、これ!ウエルカムやわ!」byダーリン

(( ̄□ ̄;)…どうした・・・? ウエルカムって・・・

      よう、そんな使い慣れない言葉!出て来たなぁ)


「ああ!そうやっ、おまえには黙ってたけど、

  おれは海外、長いんやっ!

       ポロッと出てしまったわ!」byダーリン

(ほぉ~・・・┐( ̄∀ ̄)┌・・・あんたが海外長いんやったら

  私は 『宇宙が長かったわ~』 って言うわ!

     まずは、日本語!ちゃんとしゃべれてからやね!)


「さて、タマネギマリネ、食べるかなっ♪」byダーリン

(上手に逃げたな・・・(^艸^))
1マリネ
うまねぎ馬マリネ!

ぜんぜん、

嫌な玉ねぎのガス臭さが

無い!




いただきましょうか!♪
21たまらない
「これ!ホンマに玉ねぎかっ?

 なんでこんなにシャキシャキして

          ジューシーなんやっ?

 しかもシッカリ、良い味含んでて!

         なんでこんなに甘い?」byダーリン

((^艸^) 質問小僧かっ! 

 そうなんやわ、調理してても、他の玉ねぎに比べて

     全然目に沁みひんかったし、包丁の入りが違うのよ!)


「これは!

 おまえがマリネにしたい気持ちわかるわ!

        すごいタマネギやなぁ!」byダーリン

(夏場に、

 こんなに良いタマネギが食べれるとは思わへんかったわぁ~

    冬場もシチューなんかにしたらたまらへんやろうなぁ~♪)


22チーズ

ダーリンが

チーズ好きの

私のおやつにと

買って来てくれた

チーズキッス




「おまえ、これにも

  玉ねぎ乗っけるつもりやろ~(^艸^)」byダーリン
23乗っけて


あたり~合格

(≧▽≦)





「確かに、チーズとも合うわ!

 これが、ブリーとか柔らか系の

   ナチュラルチーズやったら

             もっと合うなぁ~♪」byダーリン

(あぁ~♪(≧▽≦) 明日チーズ買いに行こう~♪)


「おまえが『チーズ王国』 (情報ここ)

 買いに行ったら、普通に1万越えで

  チーズ買うから俺は怖いねん(^^:)」byダーリン

(反省するわ…5000円くらいにおさめるから・・・)


「よう考えてみぃ! チーズで5000円って

 雪印のスライスチーズ、

      何個買えると思ってんねん!」byダーリン

((T_T)・・・ほんならアカンの・・・?)


「∑ヾ( ̄0 ̄:ノ ・・・ええ・・けど・・・

そんな悲しそうな顔せぇへんかって・・・(^^:)」byダーリン

(ヘ(゚∀゚*)ノ ほんなら!ええのっ?♪)


「。(´д`lll) ・・・あぁ・・・ええよ」byダーリン

(やったぁ~!!!クラッカー


そんな、いつものような、

  おだやかな食卓(^艸^)♪


おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここ、ポチットがうれしいです~♪
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ