スタンプラリー/有馬・裏六甲 山岳コース | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2020/11/23 ()

我慢の3連休」、最終日の話。

 

21()は、神戸空港表六甲 🚴DASH!

22()は、播磨町明石市 🏃あせる

 

 

23()も、初老のカラダにムチ打って

我慢のライド!?

朝からチャリ活へGoビックリマーク 🚴汗

 

道の駅 淡河でトイレ休憩。

いつの間にか、キレイキラキラになってる!?

〔令和元年12月21日(土)リニューアルグランドオープン〕

 

 

以前、探しそびれた

淡河城址が目の前に!?

今回は攻城目当てではないので

この写真撮影だけ。 べーっだ!またね

 

 

その後も、県道38号を東進中に

まさかの…雨 ガーン

 

 

雨はまもなく止んだけど、

 

 

前方に見える山頂には

ぶ厚い雲が…もやもや

「断念して引き返そうかはてなマーク」 と

検討するも、晴れてきそうな晴れ

雰囲気だったので、とりあえず…

 

 

有馬温泉温泉まで来ちゃった!

まだ雲行きは怪しそうだけど汗

雨さえ降らなければ良い。

 

 

『作戦決行!

 

この日は、

有馬・裏六甲 山岳コースに挑戦ビックリマーク

初めて走る道は前半の半分弱はてなマーク

(有馬温泉→記念碑台前まで🔰)

 

 

スタート地点、1 太閤橋

 


ドライブウェイを目指す区間。

 

 

一見、自動車専用道路みたく

🚴で走っちゃいけないような

道が続くけど…大丈夫デス。

 

 

もう少しで分岐点。

 

 

ここで「六甲山頂に従って右折。

ちょっと渡りにくいあせる・・・難所??

 

 

裏六甲ドライブウェイへ。

 

 

紅葉シーズンもみじ3連休だから

車の通行量は思ったより多い。

 

裏六甲は、2日前の表六甲と違い

紅葉もみじを見るにはイマイチ感が汗

(やや遅い感じはてなマーク

 

 

初めて走る 裏六甲ドライブウェイ

思ったより楽しい音譜

(残り1km手前で撮影カメラ

 

 

「記念碑台前」交差点を左折。

 

 

2 六甲ガーデンテラス

飲食しようかと思っていたけど

人があまりにも多く…パス  バイバイショボーン

 

 

六甲枝垂れ

この撮影中に風が吹いて…

🚲が転倒あせる えーん

 

 

六甲山上の県道16号を東進。

 

 

3 一軒茶屋

多くのハイカーやトレイルランナーで

一軒茶屋は賑わっていた。

 

 

しばらく下りが続いて…

県道82号/大沢西宮線で

また上り坂アセアセ

足をつけたくないので、走りながら撮影あせる

 

 

この「15右上矢印」標識の先は、

六甲全山縦走路の「大谷乗越」

大谷乗越

(過去Pic/第10回キャノンボールより)

 

この写真を見ても、車道(左から右

へ進行)の勾配、結構キツイよねあせる

 

 

後半は 2回目の走行と言うことで

写真もほぼ撮らず、有馬温泉温泉へ。

 

 

ゴール地点、4 ねね橋

人が少なくなるまで、かなり時間待ち。時計

 

 

完走記念チケットをゲット!!

 

 

有馬温泉温泉 散策へ。

 

 

毎回立ち寄る、お気に入りの

三津森本舗へ。

建築されてから120年以上になります、湯本

ある炭酸煎餅発祥の店、三津森本舗では、

手焼き炭酸煎餅だけを販売しております。

 

 

手焼きの炭酸煎餅音譜

昭和30年頃から使われている、分厚い鉄板

型に適量のタネを落とし焼き上げた後、はみ

したバリを手作業で削って仕上げる、焼くほう

と削る方の呼吸を合わせスピーディに仕上げ

いきます。

 

 

試食音譜…まいう~ビックリマーク 口笛

もちろん、1箱お買い上げ。 にひひ

 

 

あと、アツアツの

酒まんじゅう1つ購入。 ニコニコ

口の中をヤケドするかと思ったあせる

でも、美味かったので良しとする。

 

 

この日の有馬温泉温泉

あまりの人の多さにビックリ!! びっくりハッ

 

 

足湯なんて、ソーシャルディスタンスの

バツレッド印付の場所にも平気で人が座り…

状態アセアセ

 

ダメだ、こりゃ。 ショック!

長居はせずにサッサと立ち去ろう。バイバイ

 

 

<当日夜の神戸新聞NEXT記事

そうそう、こんな感じ。 ショック!あせる

 

 

 

帰路🚴は真っ直ぐ自宅を目指さず

もう、ひと仕事!? ニヤリキラキラ

 

 

つづく… バイバイてへぺろ

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 人気ブログランキングへ