スローパンク…その後。 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2020/11/15 ()

 

カサイチ100チャレンジラリーの後半、

スローパンクが発生アセアセ ガーン

 

以降、スタンプポイントなどで 3

エアーを補充してあせる…何とか完走フラッグ

 

 

完走後鶉野飛行場跡でも、

後輪にエアーを補充!?

 

 

カサイチは ゴールフラッグ しても…

ウチ家まで自走🚴せなアカンタラー

 

時間はたっぷりあるのに、こんな理由で

寄り道も出来ず… まっすぐ帰宅する

ことにあせる しょぼん

 

 

加西市内の県道716号線を走ってい

たら 大きな鳥が2羽、頭上を通過して

加古川市北部の方へ飛んで行った。

 

最近、何度か見たばかりの 目

パトカーパトカーカラーの翼…

コウノトリですな。 びっくりハッ

 

播磨地域でも見かけることが珍しく

なくなってきたのは、嬉しいこと。 口笛

 

 

無事に自宅まで帰還。 自転車 家

 

走行後は普段通り、ロードバイク🚲を

屋内に収納するだけでおしまい。 バイバイ

 

 

 

2020/11/16 (月)

大事をとって、有給休暇音譜 にひひ

 

翌日にもなると、

愛車の後輪は…想像通りガーン

 

 

恋のヒメヒメ…

ぺったんこタラー

チャリダー🚴はともかく、

ランナー走る人には分からんやろなあせる

 

 

スロー…とは言え、パンクはパンク。

直さなきゃ。 えータラー

 

 

後輪のホイールを外して、

タイヤ&チューブを取っ払うと…

水を入れた容器にジャブーンアセアセ

 

ブクブク…

 

 

穴あき箇所、見つけたどー!

 

んっ!?

 

たまたま、防水デジカメカメラ

だったので水中で撮り直しアセアセ

変わり映え、無いかぁ…ガーン

 

 

パンク修理キットを取り出し、

サンドペーパーでこすって

パッチを貼って修理完了。 グッ

パッチの貼り方が汚いのであせる

写真は無しバツレッド てへぺろ

 

 

修理箇所のタイヤ外周を

確認すると… コレやなタラー

 

そう言えば、スローパンク発覚直後の

チェックでは見つけられなかったけど汗

 

その後、別の場所で再確認した時に

尖った小石が刺さっていたのを取り

除いた記憶がある。 ガーンアレかぁ!

 

 

 

パンク修理後、ついでにスプロケットの

分解・清掃もやっておいた。

 

チェーンやフレームなどの洗浄も行い

次回の出撃に備える! 筋肉プンプンキラキラ

 

 

…って、

遠征などの予定も無いので ガーン

しばらくは「近場」かな!?

 

 

チャリネタ🚲は書きそびれたモノも

多くあるので、それらを書こうかな。 ニヤリ

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 人気ブログランキングへ