リニアフェイズ型のFIRフィルターは位相が歪まないことが特徴であると言われます。

そうは言われるものの、じゃあ実際どうなのよ!?と思ってしまいます。

 

そこで実験君開始。

結果が分かりやすくなるように、こんな音源を使いました。

 

※左chは250Hzのサイン波、右chは500Hzのサイン波で位相は揃ってますね。WaveGeneでジェネレートしています。

 

こちらは、IIRフィルターのイコライザーを通してデジタル録音した結果です。

元の波形と異なり、2つの波形がずれているのがわかります。

 

こちらは、ミニマムフェイズFIRフィルターのイコライザーを通してデジタル録音した結果です。

IIRフィルター同様、2つの波形がずれています。

 

そしてこちらは、リニアフェイズFIRフィルターのイコライザーを通してデジタル録音した結果です。

こちらは、上2つと異なり波形のずれはありません。元の波形と同じですね。

 

結果から、リニアフェイズ型のFIRフィルターは位相が歪まないと言えそうです。

 

イコライザーを使うと音が劣化すると感じている人は、FIRフィルターで位相が歪まないタイプのものを使うと良いのかもしれませんね。

 

 

関連ブログ: