壁際鉄道 マルチキャブコン入出力関連 | レールは、こころをつなぐ道。

マルチキャブ制御ボックスの入出力はすべて背面の端子から

端子名称の文字は透明シートに印刷して貼り付け

フィーダー出力端子は延長コード8個をバルサ材の上に2ミリ程突き出して並べねじ止め


配置サイズに合わせて穴あけ 延長コードは40cm程度で切断

ここから8セクションのフィーダーへ接続給電


他の端子はモレックスコネクターを使用し、左からメスコネクター用端子、メスコネクター(12ピン)、固定穴付きオスコネクター(8ピン)

(※8ピンコネクターは制御ボックスには使用せずココに使用

メスコネクター上部のロック用ツメはピン同士の摩擦だけで固定が十分なので切り取って使用

出力端子作製時に切断したフィーダー線から6本を12ピンコネクターに接続、4ピンコネクターには車両基地のスイッチ式ギャップ からのコードを接続

コネクターの下の穴はメスコネクターのロック用ツメのためにあけたが使用せず

100Vは表示用LED点灯用のためで接続しなくても運転はできる

LED点灯用に流用した電源アダプターにパイロットランプが付いたので、100Vコネクター上に穴をあけて使用(薄緑色に点灯中)


つづく