神様も大変! | レールは、こころをつなぐ道。

初詣に狛犬(こまいぬ)ならぬ狛兎があり、兎のお守りや兎の絵馬などが授与される「うさぎ」の神社、岡崎神社 へ行ったところ門前から長蛇の列で最後尾は次のバス停付近まで続いていたので、地元民としては「また来ます!」と前を通りすぎ…
レールは、こころをつなぐ道。-岡崎神社

そこで…さて!どこへ行こうかと考え、昨年も1月3日にも登った 大文字山へ

レールは、こころをつなぐ道。-銀閣寺道から

観光客でにぎわう、雪の残る銀閣寺山門手前を左へ曲がり登山道へ

レールは、こころをつなぐ道。-銀閣寺

所々シャーベット状の雪が残る道を約30分で大の字の火床へ到着

レールは、こころをつなぐ道。-大文字中心

大の字の中心から雪が残る左右の払いの火床を見下ろす
レールは、こころをつなぐ道。-大文字火床


大の字の中央に祠があり 弘法大師が祀られているので本日はここで参拝



ふもとの喫茶店の前の雪うさぎも健在
レールは、こころをつなぐ道。-雪うさぎ