和風らしさを感じさせる | たかちゃんの“華たかだか”歳時記

たかちゃんの“華たかだか”歳時記

私は香川県で理容業を営んでいます。
その私は仕事から離れると外出時は手慣れたデジタルカメラを携帯。それで撮影した杵柄とともに一句、捻っていきます。

平成30年1月21日、「たかちゃんのワンショット!」からタイトルを変えました。

 先日、ひさしぶりに国道11号で観音寺方面まで走りました。
 観音寺へはここ数年は国道32号で琴平を経由していたので、どこか懐かしさを感じながらの走行でした。
 懐かしさといえば、途中、善通寺市内で見かけた建物です。

たかちゃんのワンショット!-左の2階部分に注目

 旧の国道319号沿い、金倉寺門前の交差点角に自転車・バイク販売店があります。そこの建物には何だか郷愁を感じさせてくれます。
 実は車の免許を取得した頃は、筆者もよく県内各地を走ったもの。ここももちろん、通過したことがあります。まだ、あることに懐かしさを覚えました。
たかちゃんのワンショット!-和風ぽい! この建物の特徴は民家の2階部分。もの干しが表に見える家も少なくなりましたが、手すりの間、間に大きい鉄骨で支えられています。
 この姿に和風らしさを感じさせました。
 【文、写真|Takahiro Kasai】

 ブログランキングに参加中です。
 批評あるいは評価を兼ねて、下記のバナーどちらかをクリックお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ

大きな地図で見る

 ■掲載写真の二次利用はご遠慮願います。
   利用可能でしたら、その都度、お知らせいたします。