PCと手描き | 生活防音と楽器防音室を語る

生活防音と楽器防音室を語る

木造住宅やマンションなどの生活防音、ピアノ・ヴァイオリンなどの楽器防音室(ピアノ・音楽教室を含む)に関連する記事を投稿します。

昔、会社勤めをしていたころ、年長者のスタッフが若いPCが得意なスタッフに陰口を言われたりして、社内で冷や飯を食わされ、最終的には社長の決断でリストラされた。


だが、その社長はPCでも手描きでもいいから、クオリティの高い仕事をテキパキできれば手段はどうでもいいと明言したので、たぶんリストラの理由はPCがあまりできないということではなく、中身の問題だったと思います。


一方、年長者を嘲笑した者は、因果応報と言うか、会社の仕事レベルに付いて行けず、結局は退職金を少し載せてもらうことで退社した。

これはPC作業は出来るが、中身をレベルアップできないという本末転倒の典型例だと思います。PCやネットは道具であり、情報ツールです。

使う人の頭次第で活きていくものです。手描きだって立派な仕事です。


手描きはスキャンすればPC上の作業に組み込めるし、打合せの際は説明図として生かせます。

私の現在の仕事は、手描きとPCソフトのミックス型です。


それと重要なのは国語能力、論文などの文章力です。これはウェブサイトを構築する際でも不可欠です。