犬の歯医者さん フェイ② | 【茶・癒・繋 おさかなの手紙】からの手紙

【茶・癒・繋 おさかなの手紙】からの手紙

安城市の【カフェ&サロン おさかなの手紙】
ミニピンとイタグレとドーベルマンの凸凹姉弟日記
季節や暦や趣味、美容健康のblogです。
1990年オープン
お店の詳細、酵素浴よもぎ蒸し等温活
サロンメニュー、メール予約はこちら⏬
   http://osakananotegami.com

さて、フェイの処置の朝

もちろん朝ごはんは抜きです。

フェイには理由がわからないので

大騒ぎしてます。

今日はルディの術前検査もあるので

一緒に連れて行きます。


預けて

ドキドキしてお迎えまで待ちます。

 

まず、ルディの検査の結果。

異常なし!ホッとしました。

ドーベルマンは心臓に疾患が出やすいので

5歳になったし、心配してました。

健康です、って言われました。

 

さてーーーフェイの歯の結果。

こちらは予想より、抜歯は少なくて済みました

が、安心できるわけではなく…

何故かすごく毛(もちろん犬の)が口に入り込んでいて歯間や歯茎に

刺さっているとのこと。

これが原因で歯茎が炎症を起こし続けているらしいです。

不思議なことに、よくある「歯の根元がダメになってる」という

状態のものは少なかった。

それは根元が骨化して抜けない状態だそうで

犬全体の1割ぐらい、こういう子がいるんだって。

 

こちら処置した結果

歯磨きすら凶暴化してできないのに

刺さってる毛を抜いてやることなんて

できそうもありません…

なるべく毛を舐めないように

長袖服を着せる、部屋の中の抜け毛を

掃除する、ぐらいでしょうか。

これからのケアが悩ましい〜。

とにかく綺麗さっぱりでよかった良かった。

 


そしてフェイは抱っこで帰宅。

ちなみにルディは散歩しながら帰宅。

しかし感心するのは

麻酔もかけた処置の後だし

ちょっとは痛いと思うんだよね。

抜歯してるし。

でも食欲は全開!

あっという間に完食しました。

 

来週はルディの処置と

イーリスの術前検査です。