チームと募集 | 月刊(気まぐれ)VALLEY

月刊(気まぐれ)VALLEY

たぶんゲームブログ。
次の更新があるのかどうかもわからない気まぐれブログです。

はい、今回はダンジョンに行く為のチームをどうやって確保するかってとこをテーマにしていこうと思います(=゚ω゚)ノ




活発なギルドに所属してる方はそこまで困ってないのかもしれませんが、時間帯や目的地その他諸々の事情でギルドメンバーだけでのダンジョンが困難な時もあると思うんですよ



そこで活用するのがグローバルチャットでの呼び掛けだと思うんですが、アジアサーバーは言語の問題かグロチャ募集ってなかなか難しい部分もあるんですよね


それでもグローバルチャットがもっとも多くの人の目に触れるものなので使わない手はありません




じゃあ、どう呼び掛けるか?ってところをやってきましょう(=゚ω゚)ノ



あ、これカンストしたての方用なんでベテランの人達には退屈な記事になりますからねw






チームを作るかチームに入るか?


一応チームリーダーになる場合の予備知識はこちらで(=゚ω゚)ノ







じゃ、ダンジョンチームを作る場合にグローバルチャットでどう呼び掛けるかってとこなんですが…


{8B600150-94E2-4C69-A5D6-43D46D718468:01}

まずは言語ロックが解除されてるか確認しましょう、せっかくのグロチャも見えなきゃ意味ないすからね





さて、ダンジョン募集で大事なのはどんな情報を流すかです


自分の職がなんなのか、目的地はどこなのか、どの職を何人必要としているか


でまぁ、グロチャ使うなら基本は英語になると思うんですが。。。英語なんて出来ねーよ!って人も居ると思うんですよ



でも大丈夫!自分も英語なんて全然出来ませんから( ̄▽ ̄)



外人さんに何か言われて意味わかんねーよ!って思ったら適当にスタンプ打っときゃいいんです


それが何回か続けば相手も察するはずですからw空気読ませる事を心掛けましょ( ´ ▽ ` )ノ





はい、そんな英語出来ないワタクシが簡単なグロチャ募集の仕方を教えましょう



まず自分の職業  tank(ガーディアン)  dps war(ブラッドシーカー)  mage(メイジ)  archer(マークスマン)  sin(アサシン)   mili(マーシャル)  heal(ディバイン)  これでだいたい通じるはずです


目的地は2、3候補を出した方がいいかも、ただ逆にどこでもOKみたいな感じだと集まり辛い場合も。。。

ダンジョンの略称がわからない方はこちらへ 




誰が?何処へ行く為に?何を必要としているか?この3つが募集の基本すね




じゃいくつか例を挙げながら説明します


えと、自分はメイジって設定でいきます(=゚ω゚)ノ


mage need team for agl

1人の時の基本的な呼び掛けですが成功率は低いです


mage need tank & dps & heal for agl

上のと基本一緒ですw成功率は低いです。。。



はい、そもそも1人で任意の目的地に行くにはグロチャはかなり厳しいです


1人の時に募集するのは初心者の方にはなかなかダンジョンチームに入りずらかったりしますねぇ



とりあえずは1人ナンパしましょ(=゚ω゚)ノ



出来ればタンクかヒーラーをw



てことで、ヒーラーのナンパに成功した体で続けます!



agl need tank and dps

さっきより格段にダンジョン行けそうな空気なので見た人も行く気になるかもしれません


need tank or dps mzl/agl

orにしたことであと1人でフルチームなのかと思わせる詐欺行為wそれに加えてダンジョンを2種類にして選べるお得感の演出



これでもう1人確保して3人になったとします

んー、とりあえずタンクが来たとしましょう(=゚ω゚)ノ


agl need ranger last slot

自分と同じ職を避ける為にレンジャーを指定したパターン、ラストスロットを付ける事でチーム加入と同時にダンジョンに出発出来ることを強調してます


lf dps mzl/agl/ehl

LFはlooking for の略出そうです、この場合は火力募集中ってことですね

これは目的地も増やした妥協案てことですw



{1A8E4555-9DD0-4C96-BC4F-5D446C11269C:01}

{CB5DD5CE-1D6E-42C3-83A4-9A277C83CD93:01}

{DC2511EE-8D60-41DC-AF68-2B71A00A5DA7:01}

{8120CD15-58A5-449D-98AB-13B5BF3D00E7:01}

他にも言い方はいろいろあるんで自分なりに工夫しながら募集してみましょう( ´ ▽ ` )ノ




ただなんだかんだ人の募集に乗った方が楽なんで募集してる人にささやきでadd meとか言っときゃ楽にチーム入れるかも





叫ぶ


グローバルだと日本語ロックされてる場合もあるのでそんな時に有効なのが叫ぶです(=゚ω゚)ノ


グリーンモントとか暇人がダラダラしてたりするんで広場で叫ぶを使って赤文字で募集するのも手段の一つですね


もしくは現地調達w人の多いサーバーだと狂気前やメタル前ではダンジョンにあぶれた人がウロウロしてる場合もあるのでここでも叫ぶが効果あったりします

グロチャと違って連発出来るのも叫ぶの利点ですが、しつこ過ぎても逆効果なんでほどほどにしましょ






ささやく


不特定多数への呼び掛けってコミュニケーション手段として弱いんですよね


そこで個人チャットのささやくです(=゚ω゚)ノ


個人に話しかけてるんでコレ無視すると人としてのマナーが問われるわけで無視しにくいんですよね^_^;


そんな心理を逆手にとってぐいぐいナンパしましょ( ´ ▽ ` )ノ


注意する点は2つ、装備と疲労です


目的地のダンジョンに必要な装備がありそうかどうか?利害が一致しないと知らない人とダンジョンに行くメリットがないですからね

疲労が余ってるか?わざわざ野良でダンジョンに行くのにタブレット使う人は少ないです、逆に疲労が半端に余ってればメリットの少ないダンジョンでも来てくれる可能性があります


あとは情に訴えるw

って言っても自分は英語苦手なんで気の利いたこと言えるはずありません(´・_・`)


そこでエモーションです!話しかける前におじぎしたり目の前でジャンプしたり、go agl?とか言いながらエモで仕事に誘ったり

人によってはしょーがねぇ行ってやるかってなる人もいるはずw


時にはしつこさも大事です( ´ ▽ ` )ノ




そして最終手段は拉致( ̄▽ ̄)


あと1人みたいな時はけっこー使えますw


無言で誘ってそのままダンジョン検索(=゚ω゚)ノ


うっかりダンジョン入ったらこっちのもんすよ

GO GOとか言って勢いで進めましょう!


相手に考える余裕を与えちゃダメです!やることなくて暇してたなら疑問に思いながらもついてくるはずです






日本語


もしあなたがカンストしたばかりでダンジョンに慣れていないなら日本人からちゃんとダンジョンでの立ち回りを教わって欲しいところですが、ギルドに所属してなかったり日本人フレが居なかったりで日本人とダンジョン行けないって人



諦めちゃダメです!



実際、日本語でのグロチャ募集は難しい部分あると思いますし初心者っぽい人とのダンジョンを嫌う人もいると思います


けどギルド入ってないなら仲間を見つけるチャンスでもあるんで諦めずに叫び続けて欲しいです


文章を変えながら心情ものせつつ叫び続ければ、ちょっと一緒に行って見ようかな?って人も出てくるはず




。。。たぶんw








すでにギルドに所属してる人はギルドチャットでの募集が人集めやすいはずなんですが、ギルドに入ったばかりの人なんかは自分から言いづらいって人もいるかもしれませんね


まぁ、その辺はどのギルドだろうが気にしちゃいけないとこです

ギルドって仲間と一緒に行動しやすいようにある訳ですからね、とりあえずはギルドで募集してみましょう( ´ ▽ ` )ノ


{48B3CF00-38F7-49A2-B7D9-A73D4C983776:01}

あとはギルド欄から暇そうな人を見つけてささやくで直接誘います

ギルドメンバーは現在地が表示されるんでグリーンモントに居る人とかだいたい暇してるはずなんですw



そして重要なのは人を見極めること!!



やっぱハラドンもいろんな人居ますからね~


目的がはっきりしてる人は自分の利益にならない事は避けるでしょうし、逆に楽しきゃ何でもいいって人はどこに誰と行こうと直接の利益がなくても気にしません


そんな風に呼ばれりゃどこでも行くよ、ってゆう便利キャラな人がハラドンにはちょいちょい居ます


谷では自分とマックスが便利キャラ担当ですね( ̄▽ ̄)


EUやグリ鯖だと基本アリーナメインで行動してますが、谷だと目的なくダラダラしてるんで名指しで呼ばれりゃどこでもホイホイついてきます

酷い時は挨拶も早々にインしたらいきなりオル、タンクCCとか言われたり雑な扱いを受けてますからw


こうゆう便利そうな人は有効に使ってきましょう(=゚ω゚)ノ


他にも準便利枠な人もけっこう居るんで人の性格の見極めって大事ですよねw




なんだかんだ人脈とコミュニケーション能力が問われるって事ですかねぇ








言葉が通じようが通じまいが人と人だってことを忘れちゃいけませんね


1度のダンジョンがきっかけで今後長く行動を共にする仲間と巡り会えるかもしれないですからねぇ


逆に最初で最後のチームになるかもしれないですし、国も言葉も違う人達が偶然に出会ったチームを楽しみたいですね





一期一会


ハラドンでの良き出会いがありますようにm(_ _)m