一枚の紙から妖精の飛ぶ花照明出来ました。 | Hanaoyaji オヤジでも花とアロマ好き
今日はクリスマスカードの発送が終わり、やっと事務所を片付けはじめています。

まだまだ散らかっていますが、昨日までの戦場のような散らかり方から

片付け下手の部屋ぐらいまでに改善しています。

夕方以降は恒例と成っている、父の年賀状のデーター修正と出力作業をしているのですが

毎年600枚以上!!! もう80過ぎなのに、かないません。

あ行だけで130人以上、会社のプリンターを利用しても手差しでは40枚ぐらいしか

一度の入れられないため、ほぼプリンターに張り付き状態です。

あまりに暇だったので、余っていたカード用の紙を切って

こんなモノを作ってみました。

空中に妖精が飛んでいる折花の照明です。

カードに出来るぐらいの硬い紙ですから、切るのも折るのも大変です。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

下に入れているのは、100円ショップで買った押入の天井等に貼付けるLED照明です。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

これをそのまま大きく樹脂製の紙で作成したら、商品化で来そうな気がします。

多分カットして折りスジを入れておけば、素人の方でも製作可能かも? 

やっぱり難しいかな     (・∀・)