忘年会第一弾&今年最後のゴルフ! | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

さかのぼり日記です!




先々週、今年初めの忘年会がありました。

昨年に引き続き、弊社で税理士をご担当頂いている中川さんマンションのゲストルームで!


どちらかというとブライダル関係中心+立上げからお世話になっている方々で、昨年とは5名以外は

全く違うメンバーでしたが、今年もアットホームなゆったりしたお酒で大満喫でした。


中川さんが気仙沼にご出張された際に、この日のために、当日着で新鮮なホタテとカキをご調達!

その殻付きのカキを、マイナスドライバーみたいので、グチャグチャにしながら、こじ開ける要員の私。


立上げから応援して下さる方や、元同僚まで、あたたかいこの雰囲気で、また来年も嬉しいお酒を

飲みたいなという願望。少し早い忘年会の勢いで、ここ最近はめっきり行く機会のないカラオケを朝まで。

身も心も温まり、来年のやる気が満ちた夜でした。




続いて、幹事ばっかりですが:笑、学習院卒経営者懇親会OB会幹事会 (ながっ・・名前間違ってるかも)

のゴルフ&打ち上げが、先々週末、そして、一昨日、ありました。


ゴルフは今年最後のチャレンジ。寒いの大嫌いな私は、12月以降はオヤジとの正月の樽酒ゴルフ

ぐらいしか行きません。


ですが、先々週末は、まだ11月。元ゴルフ部としては、恥ずかしいぐらい少ないのですが、今年6回目。

ギリギリ80台前半。贅沢は諦めたので、ぶっちゃけますが、普通に納得なスコア。


奇跡的な超晴天の中、ゴルフを思い切り楽しみました。

どうせ行くなら、目一杯美味しくお酒飲んで、目一杯笑わなくては!




そして、一昨日はそのメンバーで、ちゃんとしたOB会打合せ&飲み会。数名、参加できずでしたが

IT系上場会社の社長さんや、○代続く食品メーカー社長さん方と。途中から、最近仲良しのオーナーも登場。


正直、今の私とはかなり違う世界ですが、創業家の日常や苦労話、投資の話など、直接、生の声を伺える

機会があるだけで本当にラッキーです。学習院卒では創業家の一族は本当に多く、そういう面では特に

小さい割にとても面白い学校だったなあ、と最近になって良く感じます。


ちなみに、私が受験勉強を頑張れた一番の理由は、両親から「もし合格したら犬をもう一匹かおう!」

という約束があったからこそ:笑!可愛い子犬が欲しくて、気合入りまくりでした。


皆さん、お亡くなりになりましたが、ハッピー&ムサシ&ゲンキという愛する犬がおりました!

本当に受験に合格してしまい、新しく石原家となったのは、ゲンキでした。あいつのお蔭です。



これを期に、ふと、今までを簡単に振り返ってみた。怖いほど、パズルが噛み合っている・・・


(1)両親が私を誕生させてくれた。

 ↓

(2)鉄兵というインパクトある名前をつけてくれた。

 ↓

(3)最高の家族に囲まれ、明るく超前向きに育った。

 ↓

(4)こののんきな性格のお蔭で、最高の友達がたっくさんできた。

 ↓

(5)ハッピー、ムサシがいたからこそこ、新しい子犬が欲しくなった。

 ↓

(6)両親が合格したら子犬をかうと約束してくれた。

 ↓

(7)ゲンキのお蔭で、学習院高等科に合格できた。

 ↓

(8)超幸運にも、ギリギリ進学&ギリギリ卒業できた。

 ↓

(9)学習院大学では体育会に所属し、なぜかオラクルへの道が開けた。

 ↓

(10)学習院に入れたお蔭で、今の妻と出会え、子供が誕生した。

 ↓

(11)結婚できたからこそ、ブライダル業界を知りたいと思えた。

 ↓

(12)知りたいと思ったからこそ、ウェディングスクールに入った。

 ↓

(13)たまたま、そのウェディングスクールで働かないか?と言われた。

 ↓

(14)二つ返事で働いた。蓋を開けると、実はそこはワタベの関連会社だった。

 ↓

(15)ウェディングスクールで働いたからこそ、マハローパートナーと出会えた。

 ↓

(16)関連会社から本社へ移動となり、結婚式場の支配人まで担当させてもらえた。

 ↓

(17)ブライダル業界を知り、パートナーと出会えたからこそ、マハローが誕生した。

 ↓

(18)そして今!



私は幼い頃からよく「スーパーラッキー男」と呼ばれていました。こうやって振り返ると、自分でも驚く。

どれ一つかけても今はない、本当に幸せな強運です。


ゲンキをはじめ、周りへの感謝の気持ちがふつふつと。いつも決して忘れてはいけない。心からマハロー!!!



★また読んでやってもいいなとお感じの方へ、どうか清き1クリックを!


石原鉄兵