☆十日市☆ | お気楽主婦のバタバタ日記♪

お気楽主婦のバタバタ日記♪

ミニチュア・シュナウザーのリン・たろう・ピノと暮らしてます。羊毛フェルトをゆる~くやってます。
また2018年11月に乳癌が発覚し治療中。詳しくはメッセージボードでどうぞ。

皆さん こんにちは~ニコニコ

今日も寒いですが
買い物に行って来ました。
もちろん歩きですが、お店が近いので
なんとか寒いのも我慢して行ってきましたよ~笑顔

さて、会津若松市では昨日<十日市>が
行われました。

十日市は400年続いてるそうなんですが、この市では縁起物が売られています。

神明通りという商店街でやってるんですが、ここはもうシャッター通りと化してますダウン、、、ダウン、、、ダウン、、、
でも、十日市の時はどこからこんなに人が集まるんだ!?って位の凄い人で賑わいます。
お陰で近隣の駐車場はどこも満車で
私達もなかなか空いてる駐車場が見つけられず、もう諦めて帰ろうかガーン
って言ってましたが、なんとか並んで駐車出来ました苦笑

商売繁盛を願う風車や起き上がり小法師があちこちで売られてまして、うちは
起き上がり小法師を買ってきましたよ。



起き上がり小法師

起き上がり小法師は子孫繁栄を願ったもので、家族の人数+1つを買います。
うちは4人かぞくなので5つラブラブ



こちらの赤は火の小法師
青は水の小法師

起き上がり小法師は転がしても立ち上がる物なんですが、火の小法師は。。。

横になったまま置きます。
これは火を起こさない=火事を起こさないという意味があります。

そしてまた暫く露店を見ながらブラブラ。。。

ガラス細工のくじ引きを2回次男に引いてもらって当たったのがこちら~かお



スワンと天使でした~ラブラブ

私、ガラス細工大好きなので、お祭りとかでこのくじ引きがあると必ずやっちゃうんですよね~かお

あとは次男に文具店の福袋を買って
帰ってきました~。

寒かったけど年に一度の市なので
やっぱり行かなきゃね笑顔

今夜は仕事です。
頑張りま~す力こぶ(左)




Android携帯からの投稿