まあるい話 | 幸せをくり返すインナーチャイルドセラピー

幸せをくり返すインナーチャイルドセラピー

人間関係で損をしないために。不倫離婚カウンセリング・癒しとお金・恋愛結婚アドバイス・相性診断と五行心理学・セルフイメージ・メンタルブロック・潜在意識・出会いの引き寄せ・幸せマインドセット・子育て親子関係カ         


仏前で合唱礼拝するときに手に掛ける お数珠の珠の数、
正式なものは108だそうですよ

人の心が、
108の煩悩を持っていることからきているそうで。

この108珠のお数珠を持ち歩きできない
一般の人たちは、

その半分の珠数の54珠や、
4分の1の 28珠の数珠の数珠を、
簡易的に使用するのだと。


数珠の丸い球を つらぬいている一本の糸は、

数珠を手にする人の心の真ん中を、
仏さまへ信仰心が、まっすぐ一筋 貫いていく様子を示しており


数珠を
丸い輪にしているのは、

心が丸く 円満 平和になるようにという意味合いを
含んでのことだと。

深いですね~ ( ^^) _旦~~


なむあみだぶつ
 
(校量数珠功徳経 参照)