何に見えます??? | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

日々御社殿を掃除していても気付かず見過ごしていたんですが、

この前「あっ」と気付きましたビックリマーク


御本殿の欄干の飾りに

猪目(いのめ)があったことニコニコ


何に見えますかはてなマーク


$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”


完全にハートですドキドキ


$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”


すごく小さくてカワイイんですよニコニコ


このハート感ラブラブ

そして御本殿の扉のすぐ側にある装飾ということビックリマーク

まさに縁結びの神社って感じしませんかニコニコラブラブ


猪目(いのめ)は、神社仏閣の彫刻では結構メジャーなものなので、

みなさんも幾度となく目にされていらっしゃることと思いますニコニコ


猪の目を合わせた形だそうですが、

そもそも猪の目を見る機会ってないですし、

パッと見たらハートと思うのが普通ですねひらめき電球


猪目(いのめ)には、悪いものを除ける意味があるそうですビックリマーク


大前神社には、御本殿欄干の飾り以外にも猪目(いのめ)がありますが、

一番ハート感が出ているのはこの装飾ですね音譜


御本殿は神職しか立ち入れない場所なので、

この可愛い猪目(いのめ)を見て頂こうと、

写真にて紹介いたしましたチョキ


その他の猪目(いのめ)は、

ご参拝の折に探してみて下さいビックリマーク


お賽銭箱の近くの柱にもありますよ~音譜




神主「N」


ひば工房←私(神主「N」)がお世話になっている“青森ひば”製品専門店ですひらめき電球

フェイシャルセラピー&クレイセラピー  花おりん←同様に、青森ひば繋がりですひらめき電球