ご~るどらっしゅ♪ | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。



皆様こんばんは~(^O^)/





毎日毎日雨ばっかりの馬刺しの国・・・・・!(´Д`;)



湿度を吸い込んだからかな・・・・?


また太ったりぃです(笑)←んな訳ないない~~~食べ過ぎです~~(-"-;A


りぃ家のアガパンサスは満開です♪(°∀°)b



毎年この花が満開になるとき雨だったり曇りだったり・・・・・。



青空をバックにして見たいんだけどなぁ・・・・・(;´Д`)ノ


そろそろ背の高い花瓶に入れてお部屋でも楽しもうかな~♪(^-^)/









さてさてタイトル♪v(^-^)v





えらい景気の良いタイトルですが・・・・





実はいただいたのです!!!



「ゴールドラッシュ」をっ!!(°∀°)b





何かというと・・・・












コレ・・・・・・・







(*^o^*)とうもろこし~とうもろこし
品種が「ゴールドラッシュ」!←コレホント!!!



収穫したてを、釣り人のお友達が持ってきてくださいました♪


床に並べて撮影したらダーツのスタートラインが写ってるしw(;^_^A





ムキムキすると♪きれいな黄金色~(●´ω`●)ゞ
このゴールドラッシュは質の良い甘さと


きれいに並んだ黄金色の粒皮がやわらかいのが特徴で


採れたては生でも食べられます(°∀°)b



実はワタクシも生で食べたのですが



めっちゃ甘~~~~~い♪(*´σー`)




たくさんいただいたので、茹でてご近所にもおすそ分け♪(^-^)/


我が家で一番でっかいお鍋で茹でました~~~♪


火を通すと黄金色がさらに輝いて


これぞまさに!!ゴールドな粒粒のラッシュ~~~♪(^O^)/



温かいままでも美味しいし


冷やして食べても甘さが変わらないので



おやつ代わりに子どもたちがムシャムシャ食べました~♪(*^ー^)ノ



粒皮が薄いからかな????歯につまることもなく食べやすかったです(^-^)




釣り人のお友達は


とうもろこし以外にもたくさんの野菜を栽培されていて


我が家に来る度に新鮮なお野菜をたくさん持ってきてくださいます(^-^)




ありがたや~~~(*^.^*)







ワタクシの姉も農家なので



年中新鮮な野菜が途切れることなく食べられる幸せ♪




田舎に住んでて良かった~~~(●´ω`●)ゞ





そんなりぃ家の「簡単今夜の晩御飯~~~」





ナスのボロネーゼ☆



このところ実家の母の具合があまり良くないので


毎日、朝晩実家に様子を見に行くワタクシ・・・・



忙しいので晩御飯は手抜きし放題~~~なのです(;^_^A←ソレいつもじゃ?って言わないで~(iДi)




ボロネーゼ・・・・・・名前はオサレ~~なのですが



作り方はいたって簡単なので


紹介しますね♪p(^-^)q




赤ナス(姉からのいただきもの)   3本


パスタ用ボロネーゼソース  1パック(使い忘れの在庫~w)


牛ひき肉   100g




ナスはところどころ皮をむき


コロコロに切ってかるく水にさらして水気をきり



素揚げしても良いのですが


カロリーが気になるお年頃なワタクシ・・・・



えくすとらぶぁ~じんもこみちおいる~で炒めました~←注:オリーブオイルの別名(笑)



炒めたナスを取り出し


ひき肉を炒めて


レトルトのボロネーズソースを加えて煮立ったら


ナスを戻してからめるだけ~~~



出来上がりにパルメザンチーズをかけたら出来上がりぃ~



メインのエビフライはお魚屋さんのお惣菜~~~


衣をカリッとさせるために


一度水にくぐらせてから揚げなおしました♪(^-^)





・・・・・・・・考えてみると


包丁を使ったのが


ナスときゅうり切るときだけ~~~(笑)





いいのいいの~~!!!


子どもは毎日、お昼に


手の込んだ栄養満点の


給食を食べてますからね~~(^ε^)



↑ワタクシが言うから間違いないっ(`・ω・´)ゞ






晩ごはんも食べたし!('-^*)



デザートにアイスでも食べよ~~っと♪←だから太るねん~~~(_ _。)






明日は週の真ん中水曜日!!



じめじめな季節なのでお疲れMAXですが



ぼちぼち頑張らなくちゃ☆v(^-^)v





美味しい野菜が食べられる毎日に感謝。




おしまい。