りぃさんぽ♪ | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。



皆さまこんばんは☆(^O^)/


久しぶりに2日連続更新だ~~



きれいな青空の1日だった馬刺しの国♪



今日は朝から持ち帰りのお仕事をしていたのですが・・・


なんだか1時間もしないうちに集中力が途切れ、、休憩( ̄ー ̄;



んで再開して30分くらいでまた集中力が途切れ( ̄ー ̄;


お茶でも飲んで頑張るも、、、


もう嫌になり←ヾ(。`Д´。)ノ


こんな時には


無理して何かするよりも


お散歩して気晴らしぢゃ~~~~(^O^)/


と近所で行われていたイベントに出かけてきたりぃです。



はい!わかっています(;^_^A


仕事したくない言い訳が長すぎます・・・・www( ´艸`)



我が家からなら歩いて行けるコチラは西区役所。



「第1回西区フェスタ」なるイベントが行われておりました。



11時過ぎから熊本城おもてなし武将隊のステージがあると聞いては


地元のワタクシ・・・


行かねばなりませぬ!!(*´σー`)



外では出店が並んでいたのですが


とりあえずは公民館ホールへ


ちょうど着いた時に準備中でした♪


↑黒田官兵衛さま   ↑あま姫さま    ↑飯田覚兵衛さま






姫さま:「ワタクシ、熊本城城主加藤清正の娘!あまにございまする!」



客席:「おお~~~!!」






官兵衛さま:「ワタクシは黒田官兵衛にございまする」



客席:「おお~~~!!」





覚兵衛さま・・・


「西区の民は心優しき方ばかりでございまするのぅ~

このような大きな声援をいただき・・・・

しかし、儂、名乗っても皆は知っておられるのかのぅ・・・・(;^_^A」


とつぶやきながらも、、、


覚兵衛さま:「加藤家の重臣、飯田覚兵衛直影にございまする」



客席:「うおおおおおお~!!!!」

↑ノリが良すぎる西区民(笑)




ワタクシカメラ持参だったため


席に座ると望遠レンズが大迷惑な為←w


後ろの横っちょ壁際から見ておりぃました。


お城だとファンの方がたくさんおられることが多いのですが


ここは西区・・・


ろ~~~かるなお祭り故


お客人は近所のお年寄りや小さな子供たちがほとんど。



でも、武将のみなさまの楽しいと~くで


客席はみんな笑顔♪(-^□^-)








いつもお城で見ている演舞も


こうして室内ステージで見ると


また違った印象です(^-^)






演舞は豪華2本立て♪
覚兵衛さまも


軍師も、、、いつも通りの・・・・・イケのメン(*´σー`)



姫さまも優雅で力強い舞♪






決めのポーズもキリリっ!!!

おもてなし武将隊の活動の紹介や


お城のことなどお話しも盛りだくさん



演舞の後には


アンコールの声がかかりました♪



姫さま「ワタクシたちの演舞!もっと見たいと思うてくださり

ありがとうございまする。

他の演舞も見てみたいと思うたお方は

本日14時半!!!

天守閣前にお越し下され~♪」


うまいことまとめられました(≧▽≦)








武将隊のステージが終わり


外も見物☆(^-^)/


揚げたての辛子蓮根の販売もありましたよ~♪


いつもなら何か食べながらウロウロするのがワタクシですが・・・・


さすがに病み上がりぃ・・・


食べ歩きはやめにして


西区小島町から出店中のコチラ↓


濱田醤油さんのお味噌♪


我が家のお味噌汁には欠かせないので


もりっと詰めてあるお味噌2つをお買い上げ♪



お兄さん、少し「かてて」くれました。


かてて=加えて、サービスして、、な意味かな?


それとお塩


天日干しのお塩。一枡100円。


ふふふ、、これもかててくださいました~~♪(*^o^*)


お味噌2つで計ってみたら2.1kg


それにお塩も合わせて700円♪




突然ですが・・・


今日の一句!!!!



「買ってから~~~


歩いて来たのを


思いだし~~~」( ´艸`)




帰りはちと重かったのですがww


まぁいいかっ(笑)





お散歩して体力も回復したし


食欲がいま一つだけど


最近ダイエット中だから


ちょうどいいやっ♪




明日からお仕事頑張るぞ!!!!



インフルエンザは大流行・・・・


ワタクシもまだB型に感染する恐れもあるのでww


手洗い、うがい、睡眠、栄養!!!


予防に努めたいとおもいまする~。




皆さまもお気をつけ下さいね☆





今日から2月!!。



今月もよろしくお願いいたします(^O^)/






おしまい。。