血圧計 | イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

 ちなみに釣りは全くやってませんのであしからず。(笑) 

 日常の出来事を書いています

 

 購入しました。

 先日の内科の検診で血液検査での数値が悪くなってると言われ、血圧は
計ってますと言われいいえと話したらその場で測定。

 下は忘れましたが(100弱くらいかな?)上が150あると。

 昨年の入院時に血圧計られて160あったので看護士さんに高すぎですと
言われた記憶が。

 内科の先生からは前々から血圧は計るように言われていたので。

 PCや携帯でデータが管理できるやつがいいというのと、腕が太いので
安いタイプの物ですと入らない可能性が(オプションで太腕用の物が出てるのですが)
以外とするのでならばと少し高めの物を購入しました。

 長く使うものですし。

 


 何回も測定していろいろ変化見たりしたのでこんなに測定してますが。

 


  18:55と57はウォーキング30分した後なので心拍数が上がっており
一番最後はお風呂出た後なので心拍数が上がってます。

 ただこうしてみると軽い運動やお風呂上りではあまり血圧の上昇は
ないように感じます。

 今まで血圧なんて気にもしてなかったのでもういい歳ですし血圧は
いろいろな病気発見のきっかけになるといいますから毎日測定していこうと思います。

 PCで管理できるので楽でいいです。

 オプションの非接触型のリーダーで簡単に血圧計本体から読めるので
便利です。

 そのリーダーも850円と安かったので。

 出来れば120位を目標にキープしたいところですが。

 病院ではやはり緊張などで数値が上がるのかも?