イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

 ちなみに釣りは全くやってませんのであしからず。(笑) 

 日常の出来事を書いています

 

 少し前に何かで見て応募しました。

 

 フェイスブックだった記憶がありますが。

 

 ネットで簡単に応募できたので何気に応募しました。

 

 昨日帰宅したら何かが届いてて、購入した記憶もないし何だろうと思って開けてみたらこれでした。

 

 

 

 
 傘の部分は裏面も真っ黒で反射がないので下部の照射はないに等しいですね。(笑)
 
 正直あまり使い道はないかも?
 
 昔は週刊誌の検証によくはがきで応募していましたが。
 
 こういった懸賞で当たったのは記憶にないくらい前ですね。

 

 スカイウェイブはバルブ交換、シグナスは修理で対応しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じものを購入したかったのですが、ブルーがなくyahooに同じものがあったので注文したのですが

明日以降になりそうで急ぎでしたので仕方ないのでアマゾンでこちらの製品を購入しました。

 

 

 
 

 

 使用チップは同じなのでほぼ同等製品です。

 

 ヤフーの製品はこちらです。

 

 

 
 こちらは予備として保管してきます。
 
 と思ったらこれを書いてるときにショップからメールがあり在庫なしとの事。
 
 キャンセルすることにしました。
 
 結果アマゾンで購入して正解でした。
 
 新旧の比較です。
 
 
 
 
 シグナスのバルブ切れの方は接触かなと思っていたのですがやはりそうでした。
 
 物はHID屋の爆光のものを使用しています。
 
 

 

 

 この製品の端子部分がぐらついていて接触不良を起こしていたみたいです。

 

 この端子部分です。

 

 

 引っ張ると上がってきてしまうので(通常は固定されてて動きません)そのうち

駄目になるかもしれませんが。

 

 2年半ほど使用しててチップが1つも欠損してないのは非常に優秀だと思います。

 

 大体焼けたり欠損することが多いのですが。

 

 価格は高いですが明るく物は確かで、ヘッドライトもここの製品を入れています。

 

 

 

 

 シグナスのライセンスバルブもかなり前から暗いのが気になっていて今日交換しました。

 

 シグナスのテールレンズは2型の4期モデルと5期モデルと2種類あり、4期モデルは電球タイプなのに対し

5期モデルはLEDに変わっていて、5期モデルのレンズに交換しています。

 

 その時ライセンスバルブも電球からLEDに交換したのですが。

 

 

 

 

 

 

 ノーマルのライセンスバルブはこんな感じでした。

 

 

 ノーマルからLEDに変えた時のもの。

 

 

 今日変えたライセンスバルブの明るさは段違いです。

 

 他に照明など当ててない状態での撮影です。(街灯の明るさは多少ありますが)

 

 時間は18時半過ぎで完全に日没後です。

 

 昔の写真と比べると本当に段違いです。

 

 物はこちらです。

 

 

 

 最初シグナスのポジションとして購入したのですが、先に載せたさらに明るいものを購入したので

スカイウェイブのライセンスバルブとして使用しましたがめちゃめちゃ明るいです。

 

 

 

 

 
 

 

 動画は純正のウエッジ球からCOBタイプのウエッジ球に変えた動画ですが、この明るさより
若干明るくなったかなというレベルです。(その時の動画撮影してなかったので)
 
 前のバルブは夜でも点いてる?というレベルの明るさでしたが。
 
 交換がカウルを外さなくてはいけないのでなかなかやる気が起きませんでした。
 
 ここまで外さないといけないので。
 
 
 まあここまで外すのに10分ちょいですけど。(笑)
 
 メットインの内部に色々配線を通しててそれを戻すのが面倒で躊躇
していたのですが前に作業したとき配線を随分と綺麗に整理したので
楽に脱着が可能になりました。
 
 カウル外したこの裏側にあります。
 
 
 下の写真は新しいバルブをもう刺していますが。
 
 
 
 外したバルブです。
 
 
 
 13年半ほど使用していたのですがまだ点いてたのはすごいです。
 
 スカイウェイブのレンズ内の曇りも先日LLC交換時に使用した精製水が余っていたので
ショップタオルに浸して割りばしで拭きましたが焼けてる感じであまりきれいにならなかったので
写真は撮りませんでした。(笑)
 
 
 
 
 
  

 

 

 

 

 

 ホンダウルトラG4の話です。

 

 

 

 久しぶり(数年ぶり)にシグナスに入れたのですが、トルクが全体的に増してます。

 

 粘度はW側は前に入れてたG1が5でG4は0なのですが、高温側は同じ30です。

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 なので温まったらそんなに変わらないかなと思ってたんですが、全域でトルクが増してるのが分かります。

 

 昔初めてG4をシグナスに入れたとき10W-40のオイルからの交換でしたが入れて直ぐ走行したら

出だしのトルクが変わりすぎて思わず笑ってしまったという経験があります。

 

 振動とかはそんなに変わらないのですが、高回転(全開)での安心感が全然違いますし、これ以上伸びない

という速度でもトルクがある感じが違います。

 

 スカイウェイブにはG4を入れ続けてきましたが、こちらは特に変わった感じはないですね。(笑)

 

 非力なエンジンなので違いがはっきり分かります。

 

 ウェビックで現在の価格で1604円と激安だったので思わず2本買っちゃいました。(笑)

 

 

 1本だと送料が500円掛かるので2本購入です。

 

 現在1.5Lほど残っていて、次回のスカイウェイブのオイル交換で使い切り以下のオイル購入予定だったんですけど。

 

 

 とりあえずシグナスはG4を入れていこうかなと考え中です。

 

 価格帯にもよりますけど。

 

 上記のオイル入れて比較してどうかという感じですが。

 

 やはりG4は別格ですね。

 半年に1回のフルード交換をしました。

 

 まあ通常フルードは2年に1回で十分なんですけど、1L缶を購入してるので2年に1回でやると

10年くらい保管しておかなければいけませんので。(笑)

 

 ご存じのようにフルードは吸湿性が高く水分吸うと沸点が下がってフルードの品質が

著しく低下しますので。

 

 前回までは、ワコーズのフルードを使っていました。

 

 

 
  

 

 一時期古河薬品工業のフルードも使用していました。

 

 

 
 

 

 今回はモノタロウの製品を購入しました。

 

 レースやってるわけではないですし、基本エンジンブレーキで速度落とすのでブレーキは

相当セーブした走りをしていると思います。

 

 なのでフルード自体もほとんど汚れることはないのですが。

 

 本当は今回スカイウェイブとシグナスのマスターシリンダーH/Oしようと思っていたのですが

いろいろ出費が多く費用を捻出できなかったので。

 

 まあかなりまめにフルード交換してるので問題はないだろうと様子見することに。

 

 実際スカイウェブのキャリパーH/Oした時シールは全然劣化もしていませんでしたので。

 

 

 

 

 午前中にシグナスのフルード交換をするとき雨が降ってきて慌てて作業し

10分弱で終了。

 

 強くなってきて一時中断。

 

 午後一でスカイウェイブの作業をしましたがこちらも終わりころにぽつぽつと降ってきてフルード交換は

20分弱で終了させ、パーキングブレーキの調整をして終了。

 

 本当はくろまくを施工する予定でしたが、濡れると駄目なので明日に持ち越しました。

 

 


 

 スカイウェイブのバッテリーなんですが、バッテリー充電器の表示だと12.2V前後と充電しても上がりません。

 

 この充電器を使用しています。

 

 

 

 

 

 クランキングスピードは問題ない感じなのですがそろそろ交換かな?

 

 6年と5か月ほど使用していますが。

 

 前回交換時。

 

 

 

 バッテリー自体はもう3年ほど前にヤフオクで液別のバッテリーを持っているので

交換はすぐ出来るので。

 

 液別はこういった長期保管が可能で、液をいつ入れたか自分でわかるのでちょっと高いですが

液別のタイプを使用するようにしています。

 

 液入り充電済みは販売店によりますがきちんとやってるところがほとんどでしょうが

中には長期在庫してるものを販売する可能性もあるので基本信用していないので。 

 

 このころまだひざのけがで療養中で仕事してないときで、運動不足解消に朝ウォーキング

をしていたころカメラ持って撮影をしていました。

 

 その時に撮った1枚ですが、フェイスブックで9年前の今日の写真というのが表示され

何気に見てたらハロ現象の写真が。

 

 この当時の記事では虹のハレーションと書いてましたが。

 

 大体快晴の明るいときに出る写真は見るのですが朝焼けのハロ現象は調べてもそんなにないですね。

 

 

 

 

 

 

 今日の洗車時にこれを使いました。

 

 

 

 
 
 

 

 洗剤が強力なので、少し洗ってすぐ流してを繰り返し乾かないように気を付けました。

 

 特にスカイウェイブのリヤのドラレコを付けてる部分が平らな面でそこがくすんで通常の洗剤だと

びくともしないので通常ですとメラミンスポンジ(激落ちくん)でこすらないと落ちないのですが

この洗剤掛けてスポンジでこすったら簡単に落ちるくらい強力なので。

 

 洗剤が強いので完全ではないですがコーティングも落ちてしまうので逆に古いコーティングを

剥がすときにはもってこいですが。

 

 ホイールタイヤ用はもうほぼ残量がないので残りを全部使ってケルヒャーの高圧洗浄で

洗いました。

 

 

 

 
 

 

 ケルヒャーのサイクロンジェットノズルでいつもホイールは洗浄しています。

 

  

 

 

 通常のノズルよりこっちの方が強い?感じが。

 

 先に書いたリンレイのホイールクリーナーと合わせるとこすらず良く落ちます。

 

 ブラシの届かない部分も高圧と洗剤で綺麗に落ちるので。

 

 ただ高いので次回からはマジックリンでやってみようかと思っていますが。

 

 

 

 
 

 

 ワックスはお気に入りのキラサクGPです。

 

 

 

 

 明日は黒樹脂部分をくろまくでコーテイングする予定です。

 

 

 

 

 昔購入したシルキードライを使っていますが、吸水性は抜群なのですが、厚みがあり大きさも

Sサイズですが絞ることが出来ないのでそこが難点でした。

 

 最近新しいタオルを見つけ購入しました。

 

 

 

 価格も安く3枚入り。

 

 大きさは若干シルキードライに比べ小さいですが、搾れるということで購入し今日

スカイウェイブとシグナスを洗車ワックス掛けしたので使ってみました。

 

 吸水性はシルキードライと同等で非常に良いです。

 

 絞りも問題なく絞れ絞ればまた吸水してくれます。

 

 2枚はスカイウェイブに入れて1枚はシグナス用に入れました。

 

 なかなかいいですね。

 

 洗濯は会社の業務用洗濯機で洗濯してるので(乾燥もガス乾燥で業務用なので楽です)シルキードライ濡れた状態だと

かなり重くなり持っていくのが億劫でしたので。

 

 で、ふと昔購入した小型の洗濯機を使えるかどうか(外に数年放置してました)スイッチ入れたら使えたので

洗剤で洗浄し、先ほどシルキードライと、昔から使ってるマイクロファイバータオル1枚を脱水

掛けたらいい感じに脱水できました。

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 排水のホースが紫外線で大分劣化して一部折れましたがまあ問題はなく、内部もカビもなく綺麗でしたので

キッチンハイターで漂泊してすすぎ。

 

 で先に書いた2枚のマイクロファイバー脱水しましたが問題ありませんでした。

 

 洗車後タオルの脱水に使えるので捨てずにおいてよかったです。

 

 洗濯は流石に弱いですけど脱水に関してはかなりしっかりと脱水ができるものでしたので

脱水専用のものを買おうかなと思ってたので使えてよかったです。

 モノタロウでハサミを3種購入しました。

 

 

 

 画面右のハサミを一番最初に購入しました。

 

 モノタロウの15%引きの時に購入しました。

 

 このはさみ切れ味抜群で、歯にギザギザがありそこが切れ味のよさを出してるみたいです。

 

 スプリングが付いてるので握っても勝手に開くので使いやすいです。

 

 普段使いではちょっと重いですけど。

 

 あとの2つはこの製品が良かったので買ってみました。

 

 この2つも15%の時に合わせつ購入しました。

 

 大きい方は正直大きすぎて使い勝手があまり良くないかな?

 

 小さい方は普段使いでもいいと思いますが3つともにかなりしっかりしたハサミなので

通常のハサミに比べるとかなり重いですが。(笑)

 

 最初のハサミが良かったので15%の時に単品で追加購入。

 

 レビューを書いたら500円のクーポンが当たったので500円分の送料無料になるので

3500円以上買わなくてもよかったので単品購入しました。

 

 どれも片刃にギザギザがあるので切れ味が良いです。

 

 追加購入したハサミはツールキャビネットに入れようと思っています。

 

 強力万能はさみコンパクト。

 

 強力万能はさみミニ。

 

  強力万能はさみロングタイプ。

 前回1月4日に撮影して以来3か月ぶりの撮影です。

 

 スカイウェイブは綺麗な状態を保っています。

 

 

 

 バルブ回りも撮影しましたが、おそらく吸気側だと思いますがバルブはカーボンもなく綺麗な

状態です。

 

 

 

 

 ここまでバルブが綺麗に撮影できたのは初めてです。

 

 シグナスは前回より少し綺麗になった感じですが、カーボンが全体的に湿っていて

PEAが浸透しているのが分かります。

 

 

 

 
 気温が上昇してエンジン内部の温度が上がったおかげかもしれません。
 
 前回は乾いた感じでしたので。