蔵 見学 | みるるのブログ

みるるのブログ

ブログの説明を入力します。

知多郡武豊町は、味噌、たまりの醸造業が江戸中期に伝わり、関東の銚子、関西の龍野と並ぶ三大醸郷と言われています。


その武豊町にあるカクトウ醸造さんで11月26日、27日に蔵見学がありました♬

{960A1D94-C669-4D9B-8985-2007325BE75B}

現在もその伝統、製法を守り続け、製造されています。
豆みそは、他の味噌とは違い夏を二回こして長時間かけて自然に熟成させています。

色は、濃い褐色で一見、塩分が多いようにみられますが、きめが細かく独特の風味と濃厚なコクが持ち味で塩分もそれほど多くありません。

{3FDB64F7-9161-4DE6-9BEB-8E47A76AA3ED}

こんなに近くに、伝統のある味噌蔵があるなんて、幸せなことです。

豆みそを絞り液体部分だけを抽出したたまり醤油を使った本たまりせんべいと味噌味のポン菓子をお土産にいただきました*\(^o^)/*

ありがとうございますウインク