【究極の時短ご飯】子どものおかわりが止まらないワケ | レシピ要らず・作りおき不要!たった15分で美味しい!健康!ゆとりが叶う!褒められご飯

レシピ要らず・作りおき不要!たった15分で美味しい!健康!ゆとりが叶う!褒められご飯

手順が超シンプル
だからレシピ不要!
偏食っ子もモリモリ!
15分ご飯から
家族の笑顔、健康、時間のゆとり、
家庭円満、全て叶います。

みなさん、こんにちはニコニコ

 

ワンオペママを救う食×心×時間術!

料理教室omusubi(おむすび)

主宰の伊藤真奈美です。


 

初めての方はこちらをご覧いただけると嬉しいです

>>>自己紹介

 

ご提供中のメニュー一覧ニコニコ
 時短レシピ配信  / 通信講座「薬に頼る前に自宅でできるお手当てレッスン」/ 通信講座「子どもの食のお悩み丸ごと解消レッスン」 / 動画講座「天然出汁でご馳走級のお味噌汁&コンソメ不使用絶品スープレッスン」

 

 

昨日は

4歳~小学生向け

「五感を研ぎ澄ます料理教室」をオンラインで開催しました。





長~いおうち時間。

みなさん、どうしていますか?




せっかくならお子さまに

普段はなかなかできないたくさんのことを

体験させてあげたい、と

お考えのママも多いですよね。

 

 

 


そのために私ができること・・・と考え

お子さま向け料理教室を

オンラインで開催しています。





昨日は2回目。



 

 

 

昨日も、体験レッスンということで

先日と同じくこちらのメニューを

作りました。




⭐️土鍋で炊くご飯
⭐️お味噌汁
⭐️ふりかけ


調理実習の様子は先日のブログへ







お子さまの作ったご飯を

夕食にご家族みなさんで召し上がって

たくさんお子さまたちを褒めてほしいラブ

という思いから




14:30からスタートし

16:30を終了目安にしたレッスンで




完成したのが16:00すぎ、、、

で、す、が、、、




お子さまたち、みんな

夕ごはんを待てずに

早く早くと食べる‼️食べる‼️



いきなり試食タイムへ移行~爆笑





そして、おかわりが、、、

止まらない‼️爆笑




参加してくださった

5歳の女の子のママさんが


「あの後、ごはんを何回も

お代わりして食べていました(笑)


いつもはあまりごはんが

進まないのですが

やっぱり土鍋で炊いた

ごはんはおいしいようです😋」

と嬉しいビックリのご感想を

早々にお送りくださいましたおねがい





そうなんです、土鍋ご飯って

本当に美味しい!!





教室ではいつも土鍋でご飯を炊くのですが

大人もお子さまたちも

おかわりが止まらないくらい美味しいって

感動してくださるんです。





当教室に参加してくださると

確実に土鍋ご飯人口が増えていきます爆笑





ご飯(お米)が美味しいって

最高の時短法だと思いませんか!?





ご飯があれば満足できるから

あれこれ、いくつも

おかずを作る必要がなくなるんです。






私は、日本人のお米離れが進んだのって

炊飯器の普及にも原因があるのではと

思っています。




炊飯器で炊いたご飯って

そんなに美味しくないですもんね。


炊きたてならまだしも

保温してあるご飯だと

全然、食進まない。。。



大人でもそうじゃないですか?

だから、おかずが必要になりますよね。





お子さまや旦那様が

味の濃いものや揚げ物などの

こってりが好きで困る

とご相談くださるママ、

かなりいらっしゃいます。





もしかしたら、その原因のひとつに

ご飯(主食のお米)が

美味しく炊けていない

ということもあるかもしれません。




うちの夫も結婚した当初は

朝はパン、ご飯は喉を通らない派でしたが

私が炊くようになった土鍋ご飯が

美味しすぎて

今では朝からご飯と味噌汁おかわり必至。






中学生から悩まされてきた花粉症とも

ついに、おさらばしました。




ご飯が美味しいって、
それだけで満足感高いんですキラキラ






ご飯が美味しくなかったら

おかずで食べるしか

ないですもんね。


しかも、

ご飯の味をごまかせる

味の濃いもので






ちょっと脱線しますが

最近、SNSで

毎日のご飯をアップしている方って

たくさんいらっしゃいますね。





すごい数のおかずが並んでいる食卓も

かなり見かけます。




私の率直な感想は

そんなにたくさんおかず要るのかな?

翌朝疲れてないかな?です。






朝すっきり起きられないって

夜ご飯の食べすぎとか、

重たすぎる食事と関係があります。





夜に食べたものが消化しきれなくて

お腹が重たいままだと

たくさん寝ても眠い

すっきりしない

だるい、体が重い

ってことになりがちなんですガーン




食べ物や食べ方に、これが正解ってことは

ないとは思っています。

体に合った食べ方ってみんな違いますから。





だけど私や

これまで講座や相談会を受けてくださった

大方の人の場合もそうですが



おかずが何種類も並んでいて

しかも、肉や魚や卵といった

動物性食品を使ったおかずが

複数並んでいるような食事を毎日していたら

よく起こりがちなのが上のような症状です。






繰り返しになりますが

食べ方に正解なんてないです。




でも、もし

食べたものを

きちんと消化して


翌朝に疲れを残さず

すっきり起きたい

というところを目指すなら



そのための食べ方や

主食と汁物とおかずの

ベストバランスって

あるんです。





そんなにたくさんのおかずや

そんなにたくさんの動物性食品は

なくてもいい。


(動物性食品を食べない方がいい

ということではありません。

量のバランスが大事ということです)






ご飯を美味しく炊くというところから

肉食中心

脂っこい食事中心の食生活が

改善していく可能性は大きいし





翌朝に疲れを残さない、疲れにくい、

風邪などもひきにくい、

元気な体を作っていけます。




(風邪をひくとなかなか治らない

っていうお悩みもたくさんお聞きするので

その理由は次回、書きます)





ぜひ毎日の食卓に

土鍋ご飯を取り入れてみませんか?





究極の時短ご飯であり、

健康ご飯への近道だと思いますおねがい


おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり




もうすぐ5月5日の子どもの日。

そんなお祝いの席に

華やかで大活躍するのが

手巻き寿司や、ちらし寿司ではないですか?



 

 

 


手巻き寿司なら

好きな具を用意するだけで手軽。

 

 


今年はお子さまに

お料理を任せてみませんか?




お子さまが作ってくれたご飯を

家族で囲んで成長を祝う、

たくさんたくさんお子さまを褒める。



とっても素敵なおうち時間になるのでは?

と思います。




お子さまに酢飯とお吸い物を作ってもらい

手巻き寿司パーティーしませんか?





普段から料理に砂糖を使わない私が

砂糖なしで作る寿司酢の作り方を

お子さまとママたちにお伝えします。



4歳~小学生対象
【子どもの日お祝いレッスン】
 
砂糖を使わない酢飯で
手巻き寿司パーティー
 
 
 
≪日時≫
5月2日→残1組
5月4日
時間は各回10:00~12:00



詳細、お申し込みは

こちらをお読みください。

下矢印下矢印下矢印

砂糖なしで作る酢飯で手巻き寿司パーティー

  


 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

料理教室omusubi公式LINEは
 
ドキドキ時短&健康を叶える料理のコツ
 
ドキドキ子どもや夫へのイライラ解消法
 
ドキドキ心身の不調を改善する食事と食べ方
 
ドキドキレッスン先行案内
 
ドキドキプレゼント企画
 
などをお届けしていきます。
 
 
ママとご家族の健やかな毎日の
お役に立てたら嬉しいですニコニコアップ