カツラ消毒のはずが・・・。 | ☆つぶらなタコスの徒然日記☆

☆つぶらなタコスの徒然日記☆

娘の嫁入り道具ブログです♡

日常のこと、愛息オッティのこと、ガーデニング、
カメラのことなど備忘録として綴って行きます♡

今日の天気予報は・・・

今朝の気温22.5。
曇り。


毎年、梅雨前にカツラの木の消毒してます。
今年はこの週末に消毒しようと思ってましたが、週末は天気が悪いみたいなんで・・・

出勤前に決行。

噴霧器背負って、二階バルコニーへ。




ぎゃあ~((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ



蜂がおるやないの~(´;ω;`)



蜂の動きをよく見たら・・・

室外機の裏に巣を作っとるやん!!



実は数日前に二階の出窓の下にも蜂の巣があり、
戦ったばかり←大げさ笑笑


{084BB80B-316F-48D6-90A2-CBF27E38D8D6}



しかし、今回はこれより全然デカそう・・・

明日に限って、旦那は朝から仕事・・・


蜂の巣で検索したら、夕方から夜にかけてが蜂も巣に戻ってくるから、ベストな時間帯らしい♡


前回は何も考えずに処理しましたが、夕方だったから、巣に蜂は確かにいた!


早く処分しないと恐ろしくて庭にも出ることも出来なくなる・・・



あ、私には頼もしい人がいたんでした・・・


大分の山の中育ち・・・


ゴキブリすら素手で捕まえる・・・


義父(笑)


電話したら、二つ返事で来てくれるとの事。


私の帰りに合わせてなんで、夕方~夜。

ベストタイム~╰(*´︶`*)╯


黒い服は着てこないよう言っておきました。


義父を助ける薬剤も先程購入♡


{925ED2E8-72D7-4F93-8748-356084C705E6}


愛用のマグナムジェット。

今年既に3本目。


巣にダメージを与えるための・・・
マグナムジェットより安価なアースジェット。

アシナガバチならアースジェットでも大丈夫なんですが、マグナムジェットは飛距離が出ますからね!




また報告します笑笑


さて、荒稼ぎしてこようかね( ̄ー ̄)ニヤリ


あ、消毒のための薬剤はバラに使用しました~╰(*´︶`*)╯