昨日

MUSO(ムソー)の

国産素材のブルーベリージャム

空いたので

今朝

さんべ食品

ブルーベリーコンフィチュールを

開けました。

 

さんべ食品 ブルーベリーコンフィチュール

 

こちらも

ムソーのジャムと一緒に

新宿の小田急ハルク地下の

こだわりや」さんで

購入したものです。

 

 

さんべ食品工業株式会社は

島根県の会社で

2004(平成16)年から

ジャムの製造を始めたそうです。

 

島根県産の素材を使うことを

特色としているようで

今回の商品も

島根県産ブルーベリー100%と

ラベルで謳われています。

 

また

島根有機農業教会の

有機JISマークが

貼ってあることからも分かる通り

有機農産加工品が売りのようです。

 

今回の商品も

原材料名の欄には

有機ブルーベリーと有機砂糖

と書かれています。

 

ちなみにレモン果汁は

「(国産)」とあるだけで

「有機レモン果汁」と

書かれていませんけどね。( ̄▽ ̄)

 

 

ところで

会社のHPを見ても

今回の商品は

見当たりません。

 

どうしてなんでしょうね。

 

それもあって

カロリーも糖度も

不詳です。

 

ラベルにある「完熟」も

商品名に含まれるのか否か

分かりませんでした。

 

 

内容量は150g。

 

紙の封緘シールの上に

さらにビニールで

封緘されています。

 

さんべ食品 ブルーベリーコンフィチュール(ふた)

 

それを剥がして

ふたを開けると

見た目、寒天状になってましたが

さほどストレスなく

ヨーグルトと混ざりました。

 

ブルーベリーは

酸味が強くなく

優しい感じの甘さ。

 

 

入院中の食事には

ヨーグルトの類いが

いっさい出ませんでしたので

(一度、乳酸菌飲料の

ジョアが出たくらい)

ブルーベリージャムを食べる

機会もなく。

 

だからこうして毎日

ヨーグルトを

ブルーベリージャムで

食べることができていると

入院前の日常が

少しずつ戻ってきている感じ。

 

 

ペタしてね