おばあちゃんの娘時代 | 奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~

おばあちゃんの娘時代

 前記事でご紹介した女王キャラの母方のおばあちゃんの娘時代について。

おばあちゃんは、大正生まれのチャーミングレディw。(漫画「はいからさんが通る」よりはちょっと後の世代だけど)、
地方都市の大きなお寺の娘で、蝶よ花よと可愛がられ育った生粋のお嬢です。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智惠子2

才色兼備でプライドも高く気の強い女王キャラ

おしゃれさんで、嫁入り道具には、黒地にしゃれこうべ(ドクロ)の細かい総柄小紋の着物とか粋なものが多く、
娘たちにも「お化粧と本にはお金を惜しむな」と、よく言っていたそうです。

と、母から聞いていた妻ねこ。
あれ?でも、お母さんの実家のお寺って、田舎ごく普通のお寺では?

$奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-tieko 1

それは嫁ぎ先!おばあちゃんの実家がお金持ちの大きなお寺だったの。。
ほー。
(※ちなみに、母の実家は田舎の普通の寺、妻ねこはごくごく平凡なサラリーマン核家族で育ってます)

家業を継ぐ・・、跡取り息子なら一度は
敷かれたレールの上を走るのなんか嫌だ!俺は自由に生きるんだ!♪盗んだバイクで走り出す~♪」
って思うものらしく、それは、お寺の跡取りも例外ではなく、たいてい一回は、"脱走"をはかるようです。
 そして、おばあちゃんの家でも、跡取りだったお兄さんが京都の仏教系大学から、親戚の寺の跡継ぎ息子と一緒に、東京の大学に逃げたのです。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智惠子兄


よくある話なので、跡取りに脱走された寺の親も慣れたもので、息子が脱走先(東京とか)で就職できないように手を回す(こわいw)ので、すごすご戻ってくる場合が多いのですが、
おばあちゃんのお兄さんは手に職をつけた(医師)ため、、逃げ切ってしまいました。

さて、跡取りが逃げた後に残されたのは、年頃の娘のおばあちゃんと妹、まだ幼い弟。(結局弟が後を継ぐ)
まだ、父親が現役でがんばってたけど、幼い弟が跡取りに育つまでの間、おばあちゃんが補佐をする状態に。

昔の地方のお寺といえば、檀家さんとの結びつきも強く、お寺の行く末を檀家の団体が協議したりもします。
「どうするんですかー、跡取りに逃げられてー」とか
「住職がしっかりしてないから連れ戻せない」
と、父が責められている様子は、娘だったおばあちゃんの耳にも入っていました。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智惠子3


女学校でも優等生だったお婆ちゃん。本当は進学をしたかったようですが‥。
東京の大学に逃げたお兄さんから
「お前も家に良いように使われてないで、東京に進学して逃げて来い
と誘われたけど、
檀家に跡取りが逃げた事を責められる父親を目の当たりにしていたおばあちゃんは、家族を捨てる事ができず踏み切れませんでした。

そして、弟が跡取りに育つまで家に尽くし
ふと気付けば、おばあちゃんは三十路すぎ。(今の40歳すぎと同じような感覚と思う)
おまけに戦争もはじまって、
お婆ちゃんは、田舎のごく普通のこじんまりしたお寺に嫁ぎます。
それが、母の生まれ育ったお寺。

プライドの高いおばあちゃん、女学校の同級生は皆お金持ちの奥様だけど、
私は一隅を照らす光(すみっこに光を当てる事。恵まれない所に慈悲を施すみたいな?)になろうと思ってここに来たの」

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智惠子5

と、しれっと、強気発言上から目線W)をしてたそうです。

で、母を筆頭に5人の子宝に恵まれ、末っ子を妊娠中に、夫に先立たれます。
跡継ぎのおじさんはまだ幼子

おばあちゃん、「私は女は捨てる」と宣言。
住職になりました(別に女人禁制でもないし髪を剃る必要もない)
つまり、通常ならお寺の奥さん=坊守(ぼうもり)さんがやるべきお寺の裏方業務からは、足をあらって、住職に専念したのです。
 じゃぁ、坊守は誰がやったか。。というと、第一子で、当時小学校5年生だった妻ねこのがやる事に(←母:苦労人)。


母はよく、妻ねこに向かって、
「あかねこはお婆ちゃんに似てるゎ。
色白わがままなとこが。。
そして私を振り回す(←たぶんコレが一番言いたいw)
あ、でも、おばあちゃん"は"美人だったのょ」
と。

奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智惠子8


妻ねこは、美人でもないし(女は愛嬌♪)、今や色白肌もすっかりくすんで土気色。。強気なお譲でも女王キャラでもない。。
母ょ。。 残された似てる要素って、"わがまま"だけでは? あ、晩婚もか。。

 ところで、住職になったおばあちゃんは、前記事のような女王キャラを炸裂することもありましたが、でも、それだけだと檀家の心はつかめないので、上手に世渡りをしていたようです。

おばあちゃん的処世術は、
"和して同ぜず"。

いろーんなタイプの檀家さんがいるので、和やかに交流はするけど、どこかで一線引いてどっぷり染まらないと。。
わが道は守る・・というやつらしいです。

うん、人間関係において、大事だよね。それ。


ちなみに、おばあちゃんのお兄さんと一緒に東京に逃げた親戚の人(同じく寺の跡取り)は俳優になり昭和を代表する監督と組んで、たくさんの作品を残しました。

寺の跡取りから逃げてきたのに、映画で結局、お坊さんの役を長年やってたりしましたW 皮肉W

この人↓
$奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-智衆らんきん
ぽち・・励みになります。

笠智衆 / 小津安二郎 / 東京物語 デジタルリマスター修復版 【VHS】

¥3,990 楽天 ※モバイル非対応

俳優になろうか―「私の履歴書」 (朝日文庫)/笠 智衆
$奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~-honn

¥438 Amazon.co.jp



奥様はねこ ~団地妻猫とダーリン絵日記~  width=