エレガット 糸巻き交換 | エアロビッシュ・コーギー2

エアロビッシュ・コーギー2

旅行や自転車とかエアロ等の趣味ネタをボチボチと。

昨年末にエレガットの糸巻きが壊れたので、新年早々新しい糸巻きに交換しました。
(パーツは昨年のうちに購入)

ちなみに、これが割れました。



なので、糸巻き側はこんな感じ・・・。
チューニングは、無理。


市内の楽器屋さんでペグが茶系の物を探すと・・・
GOTOHの35G1600という物しか置いてありませんでした。
ネットで買えば安いんだけどね、すぐ交換するつもりだったので、、
ちょっとお高いんだけど、まぁいっか、という感じで購入。

かなり作りが違いますね~。




元々付いていたものもGOTOH製か、もしくはコピー品みたいで、
取付寸法とかはまるっきり同じで助かりました。
ちなみに糸巻きピッチは色々と種類があるので要注意です。


取り付け用のビスは、銀のナベから金の皿へ変わっています。
長さもちと短め。


んで交換結果は、こんな感じ。  少し豪華になりました。