高知龍馬マラソン | 世界を駆ける歯医者

世界を駆ける歯医者

倉敷市・岡山市・早島町で7つの歯科を運営する医療法人東風会の理事長、守屋啓吾のブログ

暑っう~!

{97890ED4-A845-460F-A328-54D94EE0437A:01}

走り始めて2kmほどですでに汗が滲んできた。この日の気温は20度、ランナーには高すぎる温度だ。上はTシャツだが下はタイツ履いていてこれがかなり苦痛

{D7BDADFC-A8F2-41BD-9AE9-A8BB3CA4E7AC:01}

Cブロックに並んでいると声をかけられた。メバルさんのグループの人だ。今日はファンランとのこと。私は…私もそう言いたいところだがそれなりにがんばるつもり

20km地点の浦戸大橋は想像以上のカーブを描いて目の前に姿を現した。思わず笑ってしまう。何でこんなに登るの??

そこを下って行くと桂浜、大海原が広がっている。思わず「日本の夜明けぜよ~!」と言いたくなるほどの絶景。

そこからは海岸沿いを延々と走る。私は早めにBCAAを投入。持って行った結局5本全部を飲んだ。取った糖質はプチトマトとミカンだけだったが、このアミノ酸パワーのおかげで後半の落ち込みが少なかった。

{350B4940-838D-4669-9F72-665CBCC6D69B:01}

それでも精神的にはかなりヘビーであと10kmが長かった。最後の坂はもうヒーヒー言いながら根性のみで上がって行った。

記録は3時間52分39秒。まあ相変わらずパッとしないがこの体重でこの温度ではよくがんばったと思う。
 
{7FA54D73-F273-48B8-A54A-B08A5FF2A632:01}



今回はホテルが取れなかったのでAirbnbで初の民泊。これはこれでなかなか面白い体験だった。

前の日はすごい雨で高速でワイパー全開でも前が見えないほど。何とか受付を済ませて「ひろめ市場」へ。

やいろ亭で一杯~

{81827920-2E70-4C5A-BAA4-F281D7E0E912:01}

{1AC63DAD-C14E-42DC-988D-BB71756B5004:01}

{D76DBC88-7EFB-4EB1-9C56-9FEB142502BC:01}

{CFCAE4F7-AFBF-4A99-A09F-18AA2E9ACF1D:01}

{D8B9849A-2063-4D19-A9A5-293E7B1B3AB5:01}

{7B68E46C-D3DA-4FFB-BC83-72E7A52AB4C0:01}

{E5F2FC3B-351B-4318-B009-FA83A71C1226:01}

{BAA0613A-C210-46B0-9CD6-D02BF41F892E:01}

{D5A2F91F-706B-4A25-93EB-350B123CE637:01}

{891F789F-D8A5-40EF-AB57-50ECCA7FA7DE:01}

{482B533C-2C1A-4FE7-A9F2-B24F90B2D45A:01}

{28B89317-1AED-48EC-9B2F-59CC06083566:01}

実は沿道でやいろ亭の人、応援してくれていたので2日連続で行きましたとさ

横で飲んでた人に「これってウツボですか?」と聞くと「食べてみる??」といただいたりして…高知はいいとこだわ

「わざわざ高知で走ろう」と書いてあるコピーがよく分かる。また機会あれば来よう~