豚の角煮マッシュポテト添え | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

こんにちはークルテク









ゆるゆるな更新になりつつありますが、元気にやってますスマイル


レシピも久々作ったのでアップ。



豚の角煮にマッシュポテトを組み合わせた、
和風だけど、ちょっと洋風な1品です。
マイルドさが出て、オススメの組み合わせです。

角煮の味付けはあっさり目に仕上げ、
ゆで卵と一緒に1晩タレに漬け込むと、ちょうどいい具合になります。






『豚の角煮マッシュポテト添え』

【材料】2人分

・ジャガイモ        小2個
・牛乳            30cc
・生クリーム         30cc
・塩コショウ         適量

・豚バラブロック       500g
・長ネギ(青い部分)    1本分
・生姜(スライス)       3枚

・水             800cc
・酒              80cc
・きび砂糖          80g
・濃口醤油          80g
・出汁の素(顆粒)      5g

・玉ねぎ(くし型切り)   1個分

・ゆで卵           2個
・万能ネギ(小口切り)   適量

【作り方】
1:
マッシュポテトをつくる。
ジャガイモは皮をむき、適当な大きさに揃えて切り、水から茹でる。
竹串がスッとささるくらいまでになったら、湯切りし、
再び鍋に戻し、木べらで潰しながら弱火にかけ、水分を飛ばす。
その後、熱いうちに裏ごしする。
別の鍋に、裏ごししたジャガイモと牛乳、生クリームを入れ、火にかけ、
木べらで練るように混ぜ、塩コショウで味を調える。

2:
豚バラブロックは、70~80g程に切り分け、
フライパンで焼き色がつくくらいまで表面を焼く。
鍋に焼いた豚バラブロック、長ネギ、生姜をかぶるくらいの水とともに入れ、
一度沸かす。
一度湯切りし、圧力鍋に豚バラブロック、長ネギ、生姜、
水、酒、きび砂糖、濃口醤油、だしの素、玉ねぎ
を入れ、
おもりが回り始めてから15分、中~弱火にかける。
その後、火を消して10分程放置する。

3:
圧力が下がったことを確認して、蓋をとり、
玉ねぎ、生姜、ネギを除いて10分煮込む

4:
ゆで卵を加え、1晩汁に漬け込むような形で置く。
盛り付けの時は、万能ネギをかける。

















猫さんたち。



兄・しっぽ





妹・エッグ









本日の距離感。









漫画どうぞー。


抱かれたい道場 (ヤングチャンピオン烈コミックス)/秋田書店
¥580
Amazon.co.jp









ぽちっ。
ヨロシクオネガイします。
 
人気ブログランキングへ
とっても、励みになります。
   





コチラもドウカヨロシクオネガイシマスkrtek


おじぎいつも応援ありがとうございます!!
クリックしていただくととしていただくと、ランキングがあがります。
おじぎ

青チューリップ↓ボタンをクリックしていただくと、お料理ブログの情報がいっぱい!!青チューリップ
  ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村


AmebaGG【教えてあげたいわたしの毎日ごはんマイごはん】
第2期レシピマイスターでレシピを連載しています。
担当は金曜日
です。


$☆Magic☆Recipe☆