ブイヨンから手作りのヴィシソワーズ | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

こんにちはークルテク







ここ最近夏のような暑さの日が続きます。

すっごく気持ちいい季節。



食べるものも、冷たいものが美味しく感じます。



冷たいジャガイモのスープ=ヴィシソワーズ。

初めて食べたのは、けっこう大人になってから、
どこかのレストランだったと思うんだけど、

『何コレー!!すっごく美味しい!!』と、
感激した思い出があります。



家でも、顆粒コンソメなんかを使って、簡単に作ることはできますが、

今回は、ちょっとこだわってブイヨンをとるところから作りました。
ブイヨンのベースもちょっと色々やってみて、あっさりめの鶏がらに落ち着きました。


旨みと香りが、いい感じです!!




今日のレシピ、ちょっと馴染みのない材料があったりしますが、
今はネットで何でも買える時代!!

スーパーで見かけなくてもけっこうネットで買えますゎら


工程と材料はちょっと多いですが、

時間がある時は、じっくりこういう作り方もいいですね。






☆Magic☆Recipe☆

『ブイヨンから手作りのヴィシソワーズ』

【材料】

(鶏のブイヨン)作りやすい分量

・鶏がら                          2羽分
・水                              2ℓ

・玉ねぎA(大きくザク切り)                中2個分
・人参(大きくザク切り)                  中1本分
・セロリ(葉の部分でもOK)                 40g
・ニンニク(皮つきのまま)                 1片

・ブーケガルニ                         
(タイム、ローリエ、パセリの茎を、                       
ポワロー=西洋ネギの緑の部分で包んだもの)
          1束  

・白粒こしょう                        10粒
・塩                              適量

(ヴィシソワーズ)2~3人分

・ジャガイモ                          75g
・玉ねぎB                           25g
・ポワロー(西洋ネギ)白い部分               50g

・バター                             15g
・鶏のブイヨン                        300cc
・生クリーム                          60cc
・牛乳                             200cc
・シェリー酒                         小さじ1
・塩コショウ                          適量

・パセリ(みじん切り)                     適宜
     
【作り方】

1:
ブイヨンをとる。
寸胴鍋にキレイに洗った鶏がら、水を入れ、強火にかける。
沸騰直前、浮いてきたアクと脂をとり弱火にし
玉ねぎA、人参、セロリ、ニンニク、ブーケガルニ、白粒こしょう、塩を入れ、
じっくり3時間、時々アクをとりながら煮込む。

2:
1で出来たブイヨンを濾す。

3:
ヴィシソワーズをつくる。
ジャガイモ、玉ねぎB、ポワローは薄切りにする。
※ジャガイモはでんぷん質が流出しないように、
水にはさらさない。
変色しないよう、使う直前に切る

4:
鍋にバターを入れ、火にかけ溶かし、弱火玉ねぎB、ポワローを炒める。
しんなりしてきたら、ジャガイモを入れ、
更に弱火焦げ目がつかないように炒める。

5:
4鶏のブイヨンを入れ、塩コショウで下味をつけ強火にし、
沸騰したら一度アクをとり、弱火にして更にアクをとりながら15分煮込む。

6:
5をミキサーにかけ、濾し、氷水をあてて冷やす。
冷えたら、生クリーム、牛乳を加え、塩コショウで味を調える。
仕上げにシェリー酒を加える。
盛り付け、パセリのみじん切りをトッピング。




☆Magic☆Recipe☆

大好き【roca】 さんの塩バターのパンと一緒に。







☆Magic☆Recipe☆

しっぽも

【roca】 さんのパン好きだもんねゎら











漫画どうぞー。

抱かれたい道場 (ヤングチャンピオン烈コミックス)/秋田書店
¥580
Amazon.co.jp









ぽちっ。
ヨロシクオネガイします。
 
人気ブログランキングへ
とっても、励みになります。
   





コチラもドウカヨロシクオネガイシマスkrtek


おじぎいつも応援ありがとうございます!!
クリックしていただくととしていただくと、ランキングがあがります。
おじぎ

青チューリップ↓ボタンをクリックしていただくと、お料理ブログの情報がいっぱい!!青チューリップ
  ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村


AmebaGG【教えてあげたいわたしの毎日ごはんマイごはん】
第2期レシピマイスターでレシピを連載しています。
担当は金曜日
です。


$☆Magic☆Recipe☆