sawayayoちゃんへ『ラズベリーチーズケーキ』 | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

こんにちはークルテク





今日は、
前から交換の約束をしてたsawayayoちゃん に送ったチーズケーキをご紹介♪おんぷ


sawaちゃん も色々ケーキをつくるので、
今度チーズケーキ交換しようーってとこから、話がすすみました。


ワタシは、
いつものように、sawaちゃん のイメージでつくらせていただきましたよー。


sawaちゃん は、
ワタシの中では、
女の子らしくて、かわいいというイメージなので、
甘酢っぱい風味で、ピンク色が出る、ラズベリーを使うことに決定。

ただ、キレイなピンク色は、
オーブンで焼くと、どうしても表面が茶色くなってしまう!!
ので、
チーズケーキを焼く温度にしては、超低温で、長時間じっくり焼いてみました。

初の試みだったけど、
色も茶色くならず、なかなかいい食感に仕上がったので、
お嫁にだしましたよー。



☆Magic☆Recipe☆


『ラズベリーチーズケーキ』

【材料】(底が抜ける直径15cmの丸型1台分)
クラッカー                           45g
・無塩バター                          20g

・クリームチーズ(室温でやわらかくしておく)       200g   
・フロマージュブラン                      50g
・グラニュー糖                         60g
・玉子                              2個
・ラズベリーピューレ                      50g
・生クリーム                          60cc
・キルシュ                           大さじ1
・コーンスターチ                        20g

【作り方】
1
無塩バターを湯煎にかけ、溶かし、
クラッカーをポリ袋に入れ、麺棒等で細かく砕き、
溶かした無塩バターと合わせ、型の底に敷いて、冷蔵庫で冷やし固める。

(急ぐときは冷凍庫が早いです!!)

☆Magic☆Recipe☆

2ボウルに、やわらかくなったクリームチーズを入れホイッパーで混ぜ、
そこにフロマージュブラン→グラニュー糖→玉子→ラズベリーピュレ
→生クリーム
→キルシュ→コーンスターチの順に加えてゆき、
その都度攪拌する。
全てが混ざったら、一度濾す。

3型の底をアルミホイルで包み、
冷え固まった12を静かに流し込む。
バッドに布巾をしいて、その上に生地を入れたケーキ型を置き、
周りから静かに熱湯を注いでゆく。

☆Magic☆Recipe☆
これは、違うチーズケーキをオーブンで焼いた後の状態ですが、こんな感じに。


4140℃のオーブンで31時間30分湯煎焼きする。
(焼成温度と焼成時間は、
オーブンによって若干変わってきますので、様子を見ながら)

5焼きあがったら、粗熱をとって、冷蔵庫で冷やし固める。


完成 


☆Magic☆Recipe☆


sawaちゃん が素敵な記事にしてくれました!!
ワタシが送った他のものも見れますので、ぜひぜひ、遊びに行ってみてね→こちら





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



12月5日より、
全国のモンテローザグループさんの店舗(笑笑、白木屋、魚民等)で、

おかずの星 第2ステージで8位になりました、
『あおさ海苔とシラスのあんかけ塩焼きそば』が販売される予定です。

☆Magic☆Recipe☆

お店でぜひぜひ食べてみてくださいね!!
よろしくお願いします!!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





おじぎいつも応援ありがとうございます!!
クリックしていただくととしていただくと、ランキングがあがります。
おじぎ

青チューリップ↓ボタンをクリックしていただくと、お料理ブログの情報がいっぱい!!青チューリップ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村



AmebaGG【教えてあげたいわたしの毎日ごはんマイごはん】
第2期レシピマイスターでレシピを連載しています。
担当は金曜日
です。


$☆Magic☆Recipe☆