納豆とひき肉の五香粉味噌焼きそば | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

【レシピブログさんの「カンタン!おいしい!本格中華★」スパイスレシピモニター参加中です】
カンタン!おいしい!本格中華 中華スパイスレシピモニター参加中!

当選したスパイスを使ってのお料理に挑戦ですサザエさん
☆詳しくはこちら☆

タイトル見て・・・
『またぁはてな5!焼きそばっっビックリ』 と思われてしまいましたかね…汗
ほんとっガム男その通りですいらいらよぉタコ
☆前回のスパイス焼きそばはこちら☆


なぜなら、なぜなら、
蒸し麺の期限がせまっているから・・・というすごく個人的理由からなんですが土下座

・・・味の方はまた少し工夫してますので、お付き合いください青りんご水玉


今日使用したスパイスは、五香粉。
スパイスを入れることで、においの出やすいひき肉や納豆の臭みもあまり気になりません。
それと味付けは味噌ベースでつくってみましたみそ味噌の絵文字でこれ出たんですが・・・どう見ても違うものですよね五月女風15
焼きそばを味噌で味付けすると、とっても優しいおいしさになりますタイコさん
ぜひぜひお試しください水玉


『納豆とひき肉の五香粉味噌焼きそば』
(2人分)


☆Magic☆Recipe☆

(材料)
・蒸し麺                                     2玉
・酒A                                      大さじ1
・水A                                      大さじ1

・納豆                                      2パック
・豚ひき肉                                    100g 

・味噌                                        30g
・酒B                                       大さじ2
・めんつゆ                                    小さじ2
・水B                                       大さじ2  
・五香粉                                      適量
・ラー油                                      適量

・ごま油                                      適量
・にんにく                                     1かけ  
・生姜                                       1かけ 

・万能ねぎ(小口切り)                              適量


(作り方)
1蒸し麺酒A、水Aをふりかけ、600wのレンジでラップをせずに30秒ほど加熱し、ほぐす。
納豆水洗いし、粘り気をとる。にんにく、生姜はみじん切りにしておく。


2味噌、酒B、めんつゆ、水B、五香粉、ラー油は合わせておく。

3フライパンにごま油を入れ、みじん切りのにんにく、生姜を入れ、火をつけ弱火香りが出るまで炒める。

4豚ひき肉、①の納豆を加え、火が通るまで炒めたら、①の蒸し麺を投入し、からめるように炒める。

5②のたれを加え、強火麺にすわせるような感じで炒める。

6盛り付け、小口切りの万能ネギをかける。


完成クラッカー
アップ写真目

☆Magic☆Recipe☆

またこの皿・・・ムンクの叫び
前の焼きそばもこれでしたよね・・・はっぱ!
食器のバリエーションがなくって・・・【貧】大きらい

五香粉は、割とやさしい味のスパイスなので、物足りない方は、上からかけると更に風味が楽しめますキラキラ
納豆の豆の甘みと味噌が合わさって、優しい味の焼きそばですクルテク




おじぎよろしければ、ぽちぽちお願いしますおじぎ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村