片知練 | のんびりヒルクライム

のんびりヒルクライム

ロードバイク初心者のおじさんです。
休日にのんびりヒルクライム⁈



家のエアコンをとうとう買い替えの為、午前中は電気屋さんへ。




エアコンの値段を見て、アルテグラのフルセットに交換できるなぁ。と思ってしまいましたガーン





最近、色々な基準が自転車になってるびっくり





なんだかんだしながら、15時頃出発自転車





行き先はせきサイの聖地⁈





激坂である片知渓谷プンプン





{B87D22B1-A428-47DC-8CD2-0627825C9656}





女神さまに挨拶前には、こちらで補給。






{1D41614B-2929-43BA-904F-2492CC7358B0}

{4F40AAC8-65DF-48D6-81CC-DC491201F1B6}





リーダーのマボさん御用達のヤマサクさん。





おにぎりが欲しかったのだけど、なかった。
時間が遅かったからかな?
次回のお楽しみにします。




女神に挨拶して、





集会所前からスタート!






何時もよりいいペース。





エモンダに乗り換えて、初の片知でアドレナリンも全開ムキー



{09BB7139-5F29-4AC9-9BF5-0082D8F73595}





勾配がきつくなる。






{4BEBD5F4-93A7-4C77-A456-BBDC85B5AADC}




何時もの看板の激坂もいい感じ。




つづら折れに入ってると、片知マジック発動チュー




坂が優しく感じるルンルン





これは、40分台いけるか?



しかし、そこは岐阜県屈指のヒルクライムコース。





登山口があるトイレあたりから、安定の黄金のタレ発動えーん





追い打ちをかけるように、アブ襲来ガーン





ゴールまでずっと、アブを払いながら登る。




太もも二ヶ所。首に一ヶ所刺されたガーン





首を触ると少し血がにじんでたわ。





かまわず、のぼりましたけどね滝汗





{660559BE-4C92-43F8-AF97-C5AE977BD7AD}




アブと格闘しながら、何とかゴール。





まだ、アブがブンブンしてますので写真だけ撮ってすぐに下山ムキー





ダウンヒル中に空があやしくなってきた。
ゴロゴロなってる雷





このパターンはドデドデドデの竜の巣か?





急いで下って空を見上げた。






{CA0B8AED-70F5-4F93-B84C-78581C4ABC66}





やばかったウインク






雨が降る前には帰りたいので、大矢田の坂を登ってかえりますが、途中でドーピング。





{31DF2597-0106-40BF-9218-93A1E5398C9E}

{D4BFD7EF-CFFD-4BD7-82D5-7CEA74F9C33D}





ドーピングしないと、おっさんはエネルギーありませんチュー





何とか、降られずに帰宅できました!!





明日はせきサイの板取ツーリング。




楽しみですね爆笑




本日走行距離




59.4キロ




午前中にドレスアップもしました。




{6195706D-A141-48E3-B81A-CCD573A9C0D6}



ワンポイントにブルーを入れて見ました口笛




せきサイとエルモのブルーですね音符





ポジションが落ち着いたら、コラムカットしよう。