★完食は・・・ムリっ!( 大楠亭に潜入調査 ) | hokohokoですがぁ・・・何か?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





※ 2月中旬 梅の頃のお話です (;^_^A





夫『 米山薬師に登ってみなぃ? 』





hoko夫から デートのお誘い♪





h『 行く いくぅ~
ヾ(@°▽°@)ノ 』





夫『 ホントに登るの? 』




登るょー矢印 登りますとも(笑)





たぶんね 昨年迄のあたしだったら





登れないっ!登ろうと思わなかったはず(笑)





なんせ今年は 健康元年





只今の趣味は ウォーキングであります





さて




姶良辺りを高速道路で通過する時






image





国旗がたなびく 小高い山に





気づかれたこと ありませんか?





ココがその米山薬師でございます。






imageimage





ちょいとハイキング気分♪





イザっ米山薬師!!





普通の民家の横を通り抜け






image





ちょっとした山登り





あまり 人が通らないらしく





足下の道が かなり危ない状態






image





急な階段を登り





はぁ・・・・ もぉ~しんどぃ





きっ・・・休憩させておくれぇ~と





弱音を吐きそうになった時





imageimage





頂上に到着デス





image






下から いつも見上げて国旗は





これなのねぇ~♪






image





家内安全と





世界平和を お祈りして参りました






image





山の上から見下ろす 姶良の町





ちょっと 違って見えます





image





折角なので 寺師の臥竜梅に行きました





ここ何十年か 荒れ放題だった 寺師の我流梅





最近 公園を整備して





梅の枝も 奇麗に整えたと





ラジオで放送されたそうです。






image





梅の花 紅梅 奇麗ですね♥︎





春の香りが漂ってまいります





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




折角 蒲生に来たのだから





アソコに行ってみましょう






image





いっつも 駐車場が満タンで





気になっていた 大楠亭





大盛り 唐揚げ で有名なお店デス






imageimage





メニューは こんな感じデス





あたしは ブログネタ的に





唐揚げを注文♪





さぁ~どんな感じなんでしょー(・∀・)





ワクワクしながら待っているとぉ~





ぬっ ・ ・ ・





image





ぬわんじゃこりゃ~ぁ~ ( ゚ ▽ ゚ ;)





image





ふっとか唐揚げが てんこ盛りで登場(笑)




こぉーれは たもぃがいがありそうですょ♪





お味は・・・というと





こんなに大きいのに





中までしっかり味が染み込んでて





ニンニクの香りが ぷぅ~んと香る





とっても美味しい唐揚げです♪






image




中でも 一番ふっとかのを 箸あげ(・∀・)




んにゃんにゃんにゃ~~~





持ち上げられんくらい





重量感タップリですねぇ~





image





hoko夫は もうひとつの看板メニュー





チャンポンを選択




こちらも ウワサどおり




ボリューム満点ヾ( ̄0 ̄;ノ





image




横から見ると こげな風(笑)





食べても 食べても





麺にたどりつけましぇん






お味は ちょいと甘めかなぁ~





これはコレで 美味しいですね^^






image






ふたりで 頑張りましたが





途中棄権





唐揚げ2個 お持ち帰りとなりました






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




  

( ↑ 励みになります♪ )