★ うっほぉ~ よみがえったぁ~♪ | hokohokoですがぁ・・・何か?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





この前 やられずに済んだ hokohokoです^^


   (やられる所やったぁ~♪ ) ←こちらっ





『 包丁の修理は 年内にしないとダメだよ 』って






元料理人の友達に アドバイスされたので






年を越さない内にっち






あわてて行って来ましたぁ~






hokohokoですがぁ・・・何か?





栗野にある





【 有光刃物店 】





栗野ぉ~ 遠いよね^^





でも 近くで思いつかなかったのよぉ~





まぁ ドライブがてらね♪





以前 刺身包丁も ここのお店でゲットしたから





ここに お願いしよぉって 思ったの^^







hokohokoですがぁ・・・何か?





こっ ・ ・ ・ 





こんな悲惨な状態だったぁ~





あたひの ほぉーちょーkunがぁ~







hokohokoですがぁ・・・何か?




ひゃぁ~ぁあああああ♪




しんぴぃ~んラブラブ





hokohokoですがぁ・・・何か?






刃も研いで頂いてぇ~





ピッカピカ♪





切れ味も ばっちしでした





柄の取り付けと 研ぎで





1本 1000円 X ② = 2000





すっかり元気になった 包丁kun ラブラブ






hokohokoですがぁ・・・何か?





あ!そぉそぉ♪





お魚をおろす時に使う 出刃包丁がほしかったので






今回 購入しちゃいました






いつもの包丁だと 力が入んなくてぇ~

    (女の子だかだぁ~)






これだと 大丈夫そぉ~♪





1本 3600



さぁ~ ブリでも 鯛でも 

  いらっしゃいっ!






hokohokoですがぁ・・・何か?





せっかくだから hokohokoの包丁 






紹介しちゃおう





左からぁ~



● ケーキのスポンジカット用

● ケーキのカッティング用

● ぺティナイフ

● 刺身包丁

● 出刃包丁(NEW)

● 包丁(大)

● 包丁(小)





今回 柄まで一体化の包丁に






買い換えるかどぉ~か ちょっと悩んだんだけど






やっぱ 愛着があるしね





もぉしばらく この子達に





頑張ってもらおぅって 思ったのよね^^





これからも たのんどぉ~ アップアップ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ペタしてね