★ とろん ふるん ♪ | hokohokoですがぁ・・・何か?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆







hoko家の定番






軟骨カレェ~


   作ったどぉ~







ちょこっと前 『 なう 』に 写真UPして







ミニオフカイの時 






みんなが食いついてくれたので^^






作り方UPしちゃいますぅ~






えっと 今回は 軟骨がめっちゃ安く






手に入ったので






軟骨2kg 






圧力鍋で 煮込みますぅ~





あ!2kg 全部使うわけじゃぁ~ないからね 

煮た後に 何回分かに分けて 冷凍しときます







hokohokoですがぁ・・・何か?






圧力がかかってから 弱火で1時間半 の状態






hokohokoですがぁ・・・何か?





赤身の部分は ほぐれてるんだけど





軟骨がまだ 原型をとどめてるよね





これじゃ まだダメだょ





また蓋をして  1時間半くらい 煮るとぉ





hokohokoですがぁ・・・何か?






箸でつかむのが やっとなくらい





ふるんふるん状態に なるのよne♪




( ★この時点で 軟骨ちゃん煮込み3時間経過 )





hokohokoですがぁ・・・何か?





さっき(1時間半前) んのと比べると





スープも 白濁してきてますよぉ





よぉ~し こんくらいになれば OKよん♪





それを 常温で 1晩 置いとくとぉ~






hokohokoですがぁ・・・何か?





豚の油が びっしり!! ( 危険じゃぁ~あせる )





hokohokoですがぁ・・・何か?
 





油をね 出来る限り 取り除くわけよ^^





これをしないと





油ギトギトの 危険なカレーに なっちゃうょ






hokohokoですがぁ・・・何か?





まぁ~ あたし だいたいな性格やから





こんなかんじで 良しとしょお♪





この段階で  袋に分けて 冷凍しとけば





色んな料理に使えるからne





hokohokoですがぁ・・・何か?






んで たまねぎぃ~





hoko家のカレーは お肉とたまねぎ のみだから 






たまねぎ たぁ~くさん 入れますよ





だいたい10個~13個  大きさによるけどね^^






hokohokoですがぁ・・・何か?





どぉせ 煮たら形なくなるから 荒くみじん切り






炒めたりしません^^ めんどぉ~だからぁ~♪






そして またまた 圧力鍋へ・・・






水を加えてぇ~





1時間くらいっかなぁ~




( ★軟骨ちゃん 煮込みトータルで 4時間 



hokohokoですがぁ・・・何か?





こぉ~んなカンジになりました






でもね これじゃ 水分が多すぎて






シャバシャバした カレーになっちゃうの






hokohokoですがぁ・・・何か?






だから 水分を取り除くぅ~





hokohokoですがぁ・・・何か?





ボールに入れといて 硬さの調整に使ったり





オニオンスープにしても えぇよねん^^





hokohokoですがぁ・・・何か?






あたしは このくらいの水分量にしちゃいます

     (ほとんど水分無し)





カゲンは お好みでラブラブ





そこに カレー粉 投入ぅ~





hoko家は ジャワカレー(中辛)が お気に入り






hokohokoですがぁ・・・何か?





はいっ♪ こんなんで





   hokohoko特製 


軟骨カレーの 出来上がりですよぉ~






めっしあがれっ 音譜 音譜 音譜







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






ペタしてね