★ 紅葉の季節ですね | hokohokoですがぁ・・・何か?

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚








さぶい ・ ・ ・ ですね







風邪とか 大丈夫ですか!?








そろそろ 紅葉 のたよりが








あちこちのブログから届いております。








さぁ~ こ~しちゃぁ~いられねぇ

              (腕まくり)







どっち方面に行きましょう ・ ・ ・








って言っても 鹿児島は日本の端っこ








北の方にしか行けません








『はぁ~鹿児島が日本の真ん中だったら

  あっちこっち行けたのにねぇ~ ・ ・ ・』









とっても残念っ(涙)









気をとり直して ドライブGO!








hokohokoですがぁ・・・何か?-そら






雲ひとつない 青空 ♪







どうやら 熊本の市房ダムの先にある








白水のつり橋あたりの 







紅葉のが見ごろらしい (hoko夫談)








いいねぇ~そこにしましょう!!

(初めてのドライブコースが大好き♪)







今回は お弁当を作らなかったので








これまた hoko夫お勧め








途中の【 あさぎり駅(旧 免田駅) 】の駅前にある



hokohokoですがぁ・・・何か?-あさぎり駅(熊本)





(こちら あさぎり駅 駅舎が 機関車の形です)
                       おぉ~!!







その名もぉ~




hokohokoですがぁ・・・何か?-駅前らーめん1


【 駅前らーめん 】 (笑)





若干 不安を覚えますが







hoko夫 スデニ2度も食べているらしい







店内は ・ ・ ・




hokohokoですがぁ・・・何か?-駅前らーめん3



こぉ~んな感じ







でもね 店内に入ると いっぱつで






『ここのラーメンは美味しいに違いない』






ってわかりました (ラーメン屋の娘の感♪)







豚骨を煮る時 きちんと処理してないと







すごい臭いのね。 








でも店内にタダヨウ スープの香りは GOOD!







期待大よぉ~!!







さぁ~ 来ました 




あたしの特製ラーメンライス

(hoko夫// えぇ!! ご飯まで食べれるぅ!?)





hokohokoですがぁ・・・何か?-駅前らーめん2




めっちゃ うまいっ!!







鹿児島らーめんと比べると







若干あっさり だけどコク深い ・ ・ ・







んぅ~ん








なんちゅあならん 美味しさ








スープまでたっぷり頂きました。








でもね ここのお店 ご高齢なのと




町の区画整理で もうすぐ閉店されるとか ・ ・ ・




美味しい町の灯が またひとつなくなるそうです。




『食べんならっ!!』 っと思った




あなたっ!お早めに。







さぁ~ 車は先へ進みます。








市房ダムは 水不足の影響で水位がかなり低いです。







ここあたいは 桜の名所







hoko息子が小さいころ 花見に来たね







なんて会話をしながら くねくね道を進みます。








するとぉ~ 山の上に つり橋発見っ!!







hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋1




あれっ ・ ・ ・



hokoX2 『あのさぁ~ ここって来たことあるけぇ』




hoko夫 『 ずぅ~っと前ね 』




hokoX2 『 あのさぁ~ すごぉ~く歩くところ?』




hoko夫 『 だよぉ~ 結構下まで降りるよね 』




hokoX2 『 あのさぁ~ って事は 帰りはのぼりぃ!?』



hoko夫 『 だよ 』 

     (若干うれしそうに感じたのは思い違いっ!?)








ふぇ~ぇ~ 山道散歩は苦手であるナリぃ~↓↓↓








でもぉ~ ここまで来たら仕方がない







腹をくくって 歩かなければ(大げさ/笑)







hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋2





お~山道はいい感じに色づいておりますよ





hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋3






結構下って 1個目のつり橋に到着



ひぇ~ぇ~ ・ ・ ・ 高っ(汗)




hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋7





真下は ちっと怖いので






まわりの風景を 『 ぱちりっ! 』






次の橋をめざして歩いているとぉ~




こぉ~んな子に 出会いました






hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋4




『 はじめまして ななふし でごあす 』


体長約15cm 枝みたいな身体 ・ ・ ・





hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋5




3個目のつり橋に到着






(2個目は ちっちゃいつり橋で 通り過ぎてから

『はらぁ~ さっちのが2個目だったんだねぇ~』)






こっちは 1個目よりも とっても高くて長いつり橋。






横から 1枚 『 ぱちり! 』






hokohokoですがぁ・・・何か?-白水つり橋6





ひょえ~ ・ ・ ・ 高いぃ~(こわっ!)





まぁ~ 1番怖かったのは






帰りの上り坂&山階段 だったんですけどね(笑)







もぉ~息があがって しばらく立ち直れなかったよ(涙)








日ごろの 運動不足をヒシヒシと痛感した1日でした。








hokohokoですがぁ・・・何か?-すすき







あ!! 忘れてませんよぉ~







hokoX2家 ドライブGO! 恒例 ・ ・ ・







そうっ!! ソフトクリーム







ちゃ~んと 食べました(ご心配なく






hokohokoですがぁ・・・何か?-ソフト




【豊永ファーム】のバニラソフト





(写真撮り忘れで さきっぽ 食べちゃってます)






あっさりタイプで 口溶けのいいソフトでした







やっぱ ソフト食べなくちゃね







そのお店の店先で出会った





 ア イ ド 





hokohokoですがぁ・・・何か?-こざる1

hokohokoですがぁ・・・何か?-こざる2





こざるちゃん♪






4ヶ月なんだって 






店主が生まれたばかりのこざるちゃんを







山の中でひろったらしいです。







とっても元気で カメラ構えて







10枚くらいシャッター切ったけど







使えるのは2枚だけ








動きが早すぎ(汗)








今度会うときは 大人になってるんだろな







バイバイ またね!







って感じの 紅葉さがしのドライブでした。








そうそう 






hoko息子に続き hoko夫





BIRTHDAYでございました。







お誕生日ケーキは






hokohokoですがぁ・・・何か?-ヤナギムラ




ヤナギムラにしました。





え?いくつになったかって!?






一応 ナイショってことにしときます(笑)






・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚