★ いよかんのマーマレード つくったど~ぉ! | hokohokoですがぁ・・・何か?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆












知り合いから 「夏みかん」 を時々頂く











「マーマレードにしよう♪」











と、思い立ち 










ケッコウ頑張って作ったのに










あまりの苦さに大失敗した 昨年の春・・・










「夏みかん」だから失敗したんだ!










今年は 『 いよかん 』 で再チャレンジ♪










hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード1






『いよかん』 って 美味しいよね!








4個で作ってみますね









hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード2






皮 と 果肉 と 種 に分けます。






hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード6





種は お茶ッ葉を入れたりする袋にいれます





hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード3




皮を 1mm位の厚さにカット







水に30分くらい漬けます







この間 2回くらい水を替えます






hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード4






その間に 果肉を袋から出します

   (めんどくさいけどね/笑)




hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード5









多分 「なつみかん」の時は この作業が









テゲテゲだったから(いい加減だったから)









失敗したのだろうと 分析するhokohok・・・









今回は 『いよかん』 なので 










あまし煮過ぎないように注意しつつぅ~









皮を煮ます (3度くらい水を換えながら)







30分位かなぁ~








煮えたらぁ~









hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード7






『 ホウロウ鍋 』に








果肉 と 皮 と 砂糖 と 種袋 を入れます








お砂糖の分量的には500gってなっているんですがぁ~








500gって 1袋の半分じゃん・・・








もったいない (いや!)







甘すぎるのは 身体に悪いし(笑)









今回は 300g って事で ・ ・ ・








hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード8






ざっくり 混ぜるとこんな感じ





さぁ~煮詰めて行きますよ






30分くらい 弱火でじっくり火を通します








hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード9







なかなか いい感じに出来上がりました。





最後に レモン汁を 約1個分加え









hokohokoですがぁ・・・何か?-いよかんマーマレード10






煮沸消毒したビンに 詰めて








出来上がり 







夕べ クラッカーにのっけて 食べました







爽やかな風味で 大成功っ!












色んなみかんで作ると 面白いかも♪







次は 『日向夏』 なんか どうでしょう~







楽しみっ   






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆」