ひっぱる程の内容じゃぁ~ございませんが・・・ | hokohokoですがぁ・・・何か?

洗剤ボトルも なかなかの反響!






ありがとうございました






うれしゅうございます





あっ!






大事な 伝達事項を ひとつ 書き忘れました。






今、お使いの 台所洗剤とは





別の容器にする事が「Point」です!





恐ろしい事がおこります(笑)

(理由は書かずともお解りかと・・・)




あっ!




余談ですが





食器洗い機用 洗剤が切れてしまい






在庫が無い場合は






けっして 普通の食器洗い洗剤を







使ってはなりませぬっ!






これまた






恐ろしいことがオコリマス・・・





近所のスーパーに






面倒でも 走ってください。





えっ!





どうなるかって!?






試してください  ってか






やめた方がいいです






泡だらけです






泡との戦いが待ってます







鳴きたくなります。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



余談は このくらいにして・・・




え~っと




おにぎりを作る時




「海苔」派 ですか?




「ゴマ」派 ですか?




ワタクシだんぜん「ゴマ」派 です。





理由は一つ



お安いから(笑)





おにぎりを作り ゴマを振り掛ける時





小さく開けたつもりの袋から





うまく 出てこなかったり





穴を開けすぎて




どばっ!と 出ることありませんか?





せっかくのおにぎりが






ムラになって 見た目が悪くなって






ふんにぃ~よぉ~ムカおまめ







って 思っていた ある時






あっ!






と ひらめいたんです






あれ だったら・・・・







と、取り出したのは これっ!



  やじるし   やじるし   やじるし   やじるし




ごま



















(ワタクシ ゴマを振り続けて8年になります)








えぇ~ お解りですよね






元々は 塩コショウ が入ってました。






これが、マジで便利です。







いい仕事してくれてます!






あなたの 台所のお供に






是非 お加えくださいっ!







おしまいっおわり