4/13 今福歌謡新報 22 竹村こずえさん | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

昨日に続き今日も今福に歌手さんがやってきた。
この2~3日、ちょうどいい気候である。

ブロ友の早だし記事を見ると素晴らしい声の持ち主だとか・・・
これは絶対に聞かなくちゃ、写真に収めなくちゃと思い1時間前に会場に。

案の定既に見慣れた人たちが陣取っている。
Oichanも席だけ確保し、写真屋さんと、ちょっと買物に・・・。
30分前に戻った時に、私服の女性が三味線を持って舞台に立っている。
音あわせということらしい。
2竹村こずえさん
でももう既に本気モードに入っている。
3竹村こずえさん
おっとっと、すごい声がする。
4竹村こずえさん
5~6分いただろうか、また後でよろしくね、って引っ込んでしまった。

今日来られたのは、このポスターの女性、竹村こずえさんである。
滋賀県栗東の出身。なんと高校生を含む3人の子がいます、って自己紹介をしてくれた。
今回は、4月2日に発売されたばかりの「能登の海鳴り&逆さ月」のキャンペーンでした。
1竹村こずえさん

衣装換えに手間取ったのか、5分後れでスタート。
わっ一杯・・・
6竹村こずえさん
最初は「能登の海鳴り」、ちょっと「じょんがら女節」に似ている。
5竹村こずえさん
わ~~~~~上手い。
7竹村こずえさん

8竹村こずえさん
ここで三味線を手にした。
9竹村こずえさん
でた~、Oichanの大好きな長山洋子さんの「じよんから女節」である。
10竹村こずえさん
三味線も上手いじゃないですか。もう乗りに乗っている。
スピーカーが吹っ飛びそうなくらいの声量である。
三味を弾きながらなので、マイクも口から遠い。
11竹村こずえさん
しかしよくまああれだけ声が出るもんだ・・・。
12竹村こずえさん
完全に本家真っ青の上手さである。
13竹村こずえさん

いただいたお土産を手に持ったままの熱唱である。
マネージャーさ~ん。早く預かってあげなさいよ~~~
14竹村こずえさん
最後は今回のデビュー曲
15竹村こずえさん

16竹村こずえさん

17竹村こずえさん
歌いきっちゃいました。
18竹村こずえさん

ワンショットです。
19竹村こずえさん

20竹村こずえさん
久しぶりにCD買っちゃいました。


名残惜しくなり、もう一回どうしても生歌を聴きたくなっちゃいました。
で、十三へ二回目の出張をすることに・・・。
こちらが店内、結構狭いんですよ。
前のほうはCDを購入した人の席。
Oichanは既に今福で買っていたので、後ろから・・・。
21竹村こずえさん
こんにちは~~~
色は少し悪いがフラッシュを全く焚かずに撮れました。今度のカメラに感謝・・・。
22竹村こずえさん
ここでも聴けた「じよんから女節」
23竹村こずえさん

24竹村こずえさん
よかった~。
25竹村こずえさん
ここでもワンショットはいただきました。
26竹村こずえさん
はは。バックが完全にとんじゃいました(^o^
27竹村こずえさん

とにかく歌がうまいのが気に入った。
この曲をOichanのレパートリーにいれよっと。
彼女の「じょんがら女節」また聴きたいなぁ。

能登の海鳴りです。