プロジェクト管理ソフト「activeCollab」をインストールしてみたはいいが、シンプル過ぎてThank Uの業務に使うのには物足りなさを感じました
高機能なプロジェクト管理ソフトということで、「Trac」か「Redmine」を検討。
「Redmine」の方が後発な為、標準機能が多いことと(スケジュール管理、チケット管理はもちろん、複数プロジェクトを管理でき、かつプロジェクトごとにWiki・フォーラムがあるのもありがたい)、「Trac」よりも使い易そうだった為、「Redmine」に決定。

All in oneインストーラ(※2)があったので、インストールやセットアップ嫌いな私としては使わない手はありません。
めちゃくちゃ簡単に「Redmine」を構築することができました。
本当にありがたい世の中になったものです。

基本的に、インストーラの手順に沿って進めるだけで、インストールが完了します。
All in oneインストーラなので、データベースの手動作成も不要でした。
Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

インストール完了。
「Access BitNami Redmine Stack」をクリックすれば、「Redmine」のトップページへ遷移します。
「Redmine」のポートが8080なので、外部からアクセスする場合はルーターのポート開放が必要です。
Thank U - WEB・携帯 システム開発、ECサイト構築、サイト制作、EC-CUBEカスタマイズ、Movable Typeカスタマイズ、SEO-プロジェクト管理ソフト「Redmine」

プロジェクトを作成し、実際に使用してみましたが、機能も充分でしかも使い易いです。
しばらく自宅で使用してみて、問題なさそうなら本格的に業務使用へ移行したいと思います。

■参考サイト
※1Redmine.JP
 http://redmine.jp/
※2BitNami :: Redmine
 http://bitnami.org/stack/redmine