宮本アサギさんの「自分の魅力を知り愛すセミナー」行ってきた!〜備忘録④ | おでぶによる、おでぶのためのファッションブログ

おでぶによる、おでぶのためのファッションブログ

~おしゃれ・おいしいもの・お悩み、時々ダイエット~

先日参加した
宮本アサギさん「自分の魅力を知り愛すセミナー」
のレポの続きです
前回の記事はコチラ→ 
宮本アサギさんの「自分の魅力を知り愛すセミナー」行ってきた!~序


 
※画像はブログからお借りしました

もう、本当にぎっしり充実のセミナーだったのですが
内容全出しレポOK
ゲッソリ

改めて、インプットした事はアウトプット(ブログも?)することで
自分の中に取り込まれるなぁ~と実感してます
なので、続きます!

アサギさんのサンダーワード

ワーク4が難しかったことについて
感情が見つかっただけでは
魅力は人に伝わらない
人に魅力的だと思われる人は
感情を行動に移した人
思い切れないと、難しい



我慢している時が
一番エネルギーを消耗する
楽しい時は、エネルギーを消耗しない

他人の目を気にせず
自分の理想や欲求
素直に従い楽しむこと
エネルギーが湧いてくる

自分を愛することについて
愛とは、子どもに対する感情
母親には、自分に何を望んでるか…
幸せや健康だけを願っている場合が多い
自分が自分の母親になり自分の幸せだけを願うように、自分を愛す
{B2A6BDF6-7F52-459E-A4B3-0FAE169C5881}
出典:cadot

母の子に対する愛情≒男性の女性に対する愛情
男性は、女性が
(自分のおかげで)幸せそうな事に、喜びを感じる


男性が妻に求めるもの
1 笑顔
2 s  e  ○
3 家事
妻が笑顔でいる事が、何より一番!

男性が愛を注げる女性とは
自分らしく魅力的
幸せそう(自分のおかげで)
愛をちゃんと受け取れる
女性である

愛をちゃんと受け取れるよう
愛の器を大きくしよう

愛の器
色んな形の愛を受け入れるもの
自分の求める形でなくても
愛を持ってしてくれているものは
愛として受け取る


終わらんなぁ…滝汗
そのくらい、内容がモリモリなんですよ
でも、次で!

つづく

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 
あなたにピッタリのお洋服、ご提案いたします♡
お痩せもおでぶも、ドンとこい
ファッションナビゲータ♡ダイフク
リラックマ お申し込み・お問い合わせはコチラ 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ