大人が行けるライブハウス。 | 荻窪ルースター・マスターのブログ

荻窪ルースター・マスターのブログ

ルースターは東京・杉並区荻窪にあるライブハウス。2020年9月、2号店ルースターノースサイドと合併いたしました。
安心・安全に皆様に楽しんでいただけるお店を目指します。

ライブハウスにはいろんな種類があります。


アマチュアバンドが出ているライブハウスから大御所のプロが演奏しているジャズのライブハウスまで様々です。

でも普通、多くの方がイメージされるのはダイブとかしている感じのロック系ライブハウスかもしれません。

なにしろwikiなんとかにもライブハウスはそういうところであるとされていますので。

もちろん、それもライブハウスです。

というか圧倒的にそうなのでしょうね。

で、ちょいと残念ですが、それ以外のライブハウスはほとんどの人が知らない状況なのです。とほほです。


かつてバンドブームと呼ばれた頃、急にロック系のライブハウスがアンダーグラウンドから一般化していきました。

ちなみに私はブーム前にロックバンドをやっていたっすよ。いえーい!

で、元祖渋谷屋根裏とか以前あった場所の新宿ロフトなんかでやらせていただいておりましたっけ。

すっかり遠い過去の気がします。

さて、話を戻しましょう。

そのバンドブームのきっかけが「イカ天」だとするのならもう22年経過してしまっています。

つまり、この頃18歳だった若者はもう40歳にもなるのです。

それを踏まえてみると、その頃、いわゆるそうしたライブハウスに行くようになった、あるいは出演するようになった若者は、ライブハウスのイメージをそのまま引きずって現在に至るというケースが少なからずあるはず。

なぜならば大人になってみると半数以上の方は「昔はよくライブハウスに行った」という人になっていて、そのままライブハウスはロック系というイメージだけが残るからです。

たとえばディスコ。

若い頃しか行きません。

なので踊る場所イコール、ディスコは若者の場所というイメージです。

無論、クラブって名前になったのは知っていますけども、それでも若者のイメージは拭えません。

しかーし!

踊るのは若者の特権ではありません。

大人が踊っているお店はクラブ以外に山ほどあるのです。

これと同じかもです。

最初に書いたようにライブハウスにもいろいろあるのです。

すっごくわかりやすく大きな違いを書いてみましょう。

若者のライブハウスはワンドリンク制。

大人のライブハウスは飲食店。


(若者も大人もどっちにも行っていいのですが、これはたとえでございます)。

もっとわかりやすく書くならば、大人向けのお店はボトルキープしちゃったりも可能で、つまみを食べながら豪華生演奏を聴く。

女性なら美味しい食事とワインとか。


いやー、なんだか大人向けライブハウスって大人ですねー。

うーむ、この違いはいったい何なのでしょうか?

極端に言えば、大人は大人の楽しみ方をしている。

若者は若者の楽しみ方をしているという感じでしょうか?

お金のあるなしでもありますねー。

私も若い頃があったのでよーくわかります。

で、さらに明確に違いを表すなら、案外、若い時はライブがしたいからライブハウスに出ています。

大人は聴きに来るお客様が大人なのでライブがしたいからライブするってのはちょっと事情が違ってきたりします。

たとえば、演奏するのが仕事という人はお客さんを楽しませてなんぼというお話に変わってくるわけです。

このお客様を楽しませてなんぼの世界にも種類があったりしますが割愛しますー。

それと、ライブハウスをやっている側の考え方。

ご時世がご時世ですので必ずしもそうではないのですが、案外違います。

よく、ライブハウスのブッキング担当の人のインタビューってのを見かけます。

たとえばこんなインタビューです。

「ブッキングの仕事っていうのは、スケジュールを埋めることなんです。やる気のあるバンドは応援したいです。私たちはやる気のある出演者を募集していますよ」。

うーん、そーですよね。わかります!

で逆に、大人向けライブハウスはどうなのかというと、なんとこれが!

出演者の募集はしていなかったりするのですね。


えーーーーーーー!

いやいや、いつも出演者を募集するっていうのは常に出演するバンドがいなくなるってことの裏返しとも言えますぞ。

でもどこがどーしてそんなに違う話になっちゃうのでしょうか?

それぞれのお店でそれぞれの考え方があるので「こうだからです」とは言えませぬ。

なのでまったく個人的なお話ですが、私的には「いつ誰が来ても楽しめるものを提供したい」、理想はこれだったりします。


ライブハウスは生演奏を楽しめるお店と考えたとき、そのお店の一番の売りは生演奏ということになります。


たとえばレストランの入口にいつもコックさん募集中という張り紙がしてあったら「おっと、入るのどーしようかな」って人も出てきちゃいそうです。

コックさんはいつも信頼のおけるコックさんが料理していてお客さんも安心。


こういうのと似ているかもですが、いつも安心な出演者がいるので募集する必要がない。

そういうわけなのですね。

でも、ライブハウスもいろいろあって、それはそれでいいんだと思っています。


私が初めてライブハウスに出た若い頃、もしも客席が見知らぬ40代、50代のおじさまばかりだったら「うわー、どうしよー、緊張するー」ってなりますもの。

だからどっちがどうとかではもちろんありませぬ。

問題は大人の皆さんにどーやって大人向けのライブハウスに来てもらえるようにするか?


ここでございます!


いやー、何年考えてもむつかしい問題ですなあ。

うへー、超長文になってしもうたー。

では今夜から一週間分のスケジュールをどうぞー。

29() ボサノヴァナイト:2800

前田優子(vo) 鈴木よしひさ(g) 箭島裕治(b) 石川智(perc)

ボサノヴァの女王、前田優子をフロントにボサノヴァ、サンバをバシバシお届けします。初めての方もお気軽にどうぞ。

30() ツインボーカルジャズナイト:2500

あさばみほ(vo) 西川珠香子(vo) 佐久間優子(pf) 藍沢栄治(b) 原田俊太郎(ds)

ジャズのみならずポップスやボサノヴァのレパートリーも多いあさばみほとオペラ、ゴスペルからポップス・ジャズまでという西川珠香子。この実力派ふたりによるライブをお届けします。お席有り。

1() スティーヴィー・レイ・ヴォーン カバー・ナイト:2500

松川純一郎(vo.g) 和佐田達彦(b.from爆風スランプ) JIMI橋詰(ds)

ブルースの世界からロック界へと大きな影響を与えた今は亡き、伝説のギタリストのカバーライブ。レイ・ヴォーンのカバーといえばこの人です。参考動画ありますよ。お気軽にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=Aa9DVhnt6TA

2() ブルース&サザンソウルナイト:2500

青山春裕(vo) 照本史(pf) 倉本巳典(b) 松本照夫(ds)

とにかく強力!まずはこの歌声を聴いてみてください。ノックアウトされた方はぜひどうぞー!

http://www.youtube.com/watch?v=Ix5BfWdj0wc

3() RHYTHM & BLUES NIGHT2500

Groove Sign:カズ南沢(vo.g) 和泉聡志(g) 中道勝彦(key) 江口弘史(b) 下久保昌紀(ds)

キングオブミュージシャン、カズ南沢炸裂します!とてつもないグルーヴのバンドなのでライブを見ていたあのJames Gadsonがこのバンド名を付けたのだー!必見です。お席有り。

4() エトセトラジャズナイト:3000

SUPER3:佐野聡(tb) 加藤実(pf) 都筑章浩(perc) ゲスト:石井由紀(oboe)

3人が奏でるサウンドは美しく繊細。まるで清らかな水、暖かい人の温もりのよう。ジャンルで区別しにくく、皆様に自由に感じて頂く音楽です。癒しの魔法が掛かった玉手箱から、何が飛び出すか分かりません!どうぞ、お楽しみに!

http://www.youtube.com/watch?v=YrxjWDAkfNE

5() BLUES NIGHT3000

BLUES BUSTERS:妹尾隆一郎(vo.hrm) 森園勝敏(vo.g.from四人囃子) 内海利勝(vo.g.exキャロル) 大西真(b) 松本照夫(ds)

どうですかこのメンバー!時代を創って来た男たちが集結して行うのはブルース。男の中の男のブルースに酔いしれましょう。お席有り。

6() 荻窪ブルースギターフェステイバル:2800

松川純一郎(vo.g) 森園勝敏(vo.g.ex四人囃子) 小安田憲司(vo.g) 藤倉嗣久(vo.g) 坂野宝(vo.g) 尾形慶次郎(b) 小野秀夫(ds)

まさにブルースの勝ち抜きエレキ合戦でしょー!面白いこと間違いなしですぞー。あなたもルースターで楽しみましょう。

7() SOUL NIGHT2500

Zebra Brothers:松下貴之慎(vo) 小松原貴士(g) チャーリー西村(g) 田口英穂(b) 小野秀夫(ds) ゲスト:Bob斉藤(sax)

ハイトーンボーカル、ツインギタースーパーグルーヴ。アイズレーブラザースやアル・グリーンほか楽しいオリジナルナンバーも。初めてでも最高に楽しめます。お席有り。

お席のご予約は下記へメールもしくは電話でどうぞ。

rooster@mvc.biglobe.ne.jp

03-5347-7369 ルースター本店

■荻窪ルースターはJAZZBLUES・ラテン・ブラジル・歌謡曲などの生演奏が毎晩楽しめます。

http://ogikubo-rooster.com/

■ルースターメルマガ会員募集中。

http://ameblo.jp/ogikubo-rooster/entry-11180941069.html

2号店・ルースターノースサイドは激安貸切ライブが可能。一晩28000円から!

http://www.ogikubo-rooster.com/north/system.html

■荻窪で貸切パーティーならルースターノースサイド。3時間3500円!

http://www.ogikubo-rooster.com/north/party.html


音楽食堂・荻窪ルースター