トマトの採種第2報 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 先日からトマトの採種を始めました。まずチャコとワイルドチェリートマトの採種を行い、採り終えました。



 続いてサンマルツァーノ、ブラジルミニ、イエローパーフェクションの採種を開始しました。熟したトマトの種とゼリーを取り出して発酵させ、種の分離をしました。現在は自然乾燥中です。

 

 

 



 そして最後にアロイトマトです。今年は主枝が折れてしまい、結果的に2個しか収穫できませんでしたが、とっても美味しいトマトでした。種採り用に1個だけどうにか確保できましたので、現在はこれを追熟しているところです。

 6種類の種が採れたら、来春は苗づくりです。さてさて、初めての苗づくりはうまくいくのでしょうか。鬼に笑われそうな来年の話ですが、今からとっても楽しみです。