北海道新幹線試乗会 招待状 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 強気の発言を連発していましたが……本当に届いちゃいました。

招待状

 いや、郵便受けの中に新幹線の姿を見つけたときは腰が抜けそうになりました。日ごろから当たり癖をつけるように努力した甲斐がありました。

 予約しておいたホテルもキャンセルする必要がなくなりました。しかし、正直なところ、あまり自信がありませんでした。だから「バスバスで留萌から函館まで行くのは大変だよ~」とお気楽に言ってられましたが、実際に乗るとなると体力がもつのか心配になってきました。

 あらためて函館ツアーの予定を確認します。

2月12日
留萌 6時30分~9時08分 札幌(高速るもい号)
札幌 9時50分~15時15分 函館(高速はこだて号)

2月13日
終日函館観光

2月14日
函館 8時27分~8時53分 渡島大野(長万部行き)
渡島大野 10時00分~10時58分 渡島大野(新幹線試乗)
渡島大野 11時17分~11時35分 函館(臨時列車)
函館 12時00分~17時15分 札幌(高速はこだて号)
札幌 18時15分~21時13分 留萌(高速るもい号)

 こんな感じですね。

 試乗会は13日に第1回~第2回、14日に第3回~第5回が行なわれますが、私が当選したのは14日の10時に出発する第3回です。

 13日の函館観光は出発までに考えるとして、お目当ての試乗会は渡島大野駅(3月26日から新函館北斗駅)で8時40分から9時40分まで受付です。これにあわせて臨時列車(函館発8時46分、渡島大野着9時08分)もありますが、できるだけ早めに受付をしてあちこち見て回りたいので、早めに行こうと思います。場合によっては、函館7時17分発(渡島大野7時43分着)で行くかもしれません。

 当日、受付時にパスをもらえるようです。私の乗るのは8号車です。

 片道約9時間のバスの旅はちょっとしんどいです。そして新幹線に乗っているのは片道わずか13分ですからね。そこまでして乗りたいか?と笑われそうですけど、乗りたいんです!(笑)

 でも山の神にこの行程を見せると、さすがにきついということに気がついたようです。もしかすると札幌から函館まではJRを使わせてくれるかもしれません。もうちょっと行程は検討してみます。

 当日は短い乗車時間ですが、このブログでレポートしますね。

 ということで、これは今年の当選NO.9にもなりますね。


『うつ病ランナー サロマを走る』 絶賛発売中です。

うつ病ランナー サロマを走る【電子書籍】[ 小笠原 章仁 ]

¥486
楽天



 いつも読んでいただきありがとうございます。
 いいね!と思った方は
 ↓応援クリック↓ をよろしくお願いします。


マラソン・ジョギングランキングへ